たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

そう言えばサクラはまだ咲いていました!

2022年05月12日 | 日記

以前

十勝のサクラは終わったので

もう取材しないようなことを言ったような...

 

十勝のブロ友さんの投稿で

八重桜が紹介されていました

そういえば

天空公園(本当はスマイルパーク)にもあったよな

 

ということで

午後4時過ぎ

リハビリを兼ねて

たそがれMTB散歩となりました

 

コースはおじさんのテリトリーコース経由

なので道々で油を売りながら...

 

では出発します

 

堤防下の小麦畑

厄介者のたんぽぽも一役買って...

 

ついでにもう一役

今日のMTB   KHS号

 

林の回廊

すこしずつ回廊らしくなってきました

(緑濃くなってきました)

 

メン川ふちのエゾノウワミズザクラ

もう花は終わっていました

 

がまだあのいい匂いが...

するはずです

20mと離れていない日影部から漂う甘い香り

ここでは今が盛り

 

メン川

せせらぎの清涼感が

たまりません!

 

農道に出ました

昨年は豆畑だったと思う

今年はイモ畑になっていました

 

反対側のメン川沿いの白樺林

この黄色○の中に...

今年も(多分)トビのヒナ

いました!

 

また空を見てしまった

お月さん

月齢11.3日

 

やっと公園に着きました

サクラは確かにあったけど

目の前をアオサギが通り過ぎました

 

人がいるのも気にせず

何かいい獲物でも...

イヌの鳴き声で飛んでいきました

 

お待たせ

八重桜

咲いていました旬です!

 

 

 

サクラをバックに

退院後のおじさん

老けたな,,,

 

自転車を押しながら

ポプラ並木へ...

西日を受けて...

 

これで本当に

サクラの見納め


動植物も生き生き リハビリ帰りに...

2022年05月12日 | 日記

昨日の午後はリハビリ

前段担当Drの診察

今後の状況の変化と可能性

しっかり受け止め前進あるのみの感...

 

後半はリハビリで

可動性の効率化に向け

ポイント施術

帰りの駐車場バックミラーから見えた

ライラック

思わず車を降りて

もうこんな時期になったのかと観賞

樹木全体からは

まだまだはしりですが...

 

よく見たら

 

帯広市内は

おじさんのところより

早めに季節が進んでいるように...

 

ライラックに触発されて

病院北の

津田に森を訪問

草花や野鳥を愛でました

 

ここの森のニリンソウは賑やか

 

散策道はニリンソウ街道?

 

お地蔵さんも

ニリンソウに囲まれて

しあわせ...

 

こんな花も...

 

 

 

樹木は背が高く

その先っちょ辺りで小鳥が

せわしなく行き来

超望遠でやっと捉えた野鳥

 

あなたのお名前は?

 

街中の小さな森ですが

リハビリに来た時

時間があったら寄ってみたい森です

 

googleマップ(検索:帯広市津田の森)に

上記写真を3枚ばかり投稿しました