たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

ロードバイク シーズン・イン 瓜幕方面(前編)

2023年03月07日 | 自転車

十勝の主な道路も雪が融け

自転車通行も可能になりました

 

今日は気温もそこそこになるようなので

シーズン・インとなりました

 

e-bikeなので

すこしロングなコース設定にしました

(結果97㎞ほど走りました)

行先は美蔓丘陵からの景観を楽しみながら

瓜幕あたりまでと設定しました

 

見どころは天気次第ですから...

なかなか思うようになりませんでしたが

新しい出合いもあったりと

それなりにシーズン・インをスタート

 

時系列でかいつまんで記録します

まずは前編

瓜幕あたりまで...

 

出発は種子島からのJAXAのH3発射の様子を見て

まずは成功かと祝いながら出かけました

(帰ってきたら、失敗とのニュースでした)

 

十勝大橋を通って

スズラン公園横から北上

途中で寄り道

甘い匂いが漂う柳月スイートピア

 

隣接する道の駅OTOHUKE

 

町道を北上

(こちらは南側)

広い畑の間に防風林

 

東士狩を抜けて万年地区へ

通り道の寄り道

万年神社

万年も生きれませんが

せめて健康・安全を祈願

合わせてコロナ収束も...

(2020年のコロナ感染拡大の4月に来ました)

 

いよいよ美蔓丘陵に向かいます

丘に上がったら

吹きっさらしの向かい風が強い!

おまけに丘から見えるはずの山々も

周りが霞んでほとんど見えません

 

こんな感じ

本来ならこの風景の向こうに東大雪が見えます

 

ちょっと立ち止まり

今日のコースレイアウト

見てのように

今日のコースは瓜幕までは上り基調

つまり

十勝川から北西方面は

石狩山地や東大雪の扇状地形になっているからです

 

ということで瓜幕までは

e-bikeなのですが逆風を受けて上り基調

癒してくれるはずの風景も霞の中

やれやれ...

 

それでいて上空は青空もチラチラ

いじめにあっているようなものですね(笑)

 

美蔓丘陵の丘道で

ここは旧鹿美小学校跡

昭和43年閉校と記されていました

 

おじさんの今日通ったコース上に

同じように閉校した学校が他に3校ありました

(音更;高倉小・音更;上然別小・音更;然別小)

 

小規模校にはよくあることの一つ

学校の近くに神社があります

 

田舎では学校や神社は

地域の住民の心のより所でもあったからではないかと思います

(だから近くに集まっているのかと)

 

鹿追市街にやって来ました

道の駅によってトイレタイムと補給食

疲れた体に甘いサツマイモが練り込まれた大福

生き返った~!

 

中に入ってすぐ

水槽の中にチョウザメ

なんで鹿追に?

 

実は...

糞尿から出るガスを燃料にして発電する

バイオマス発電をしています

(酪農業の有効活用ですね 十勝管内でも増えていますよ)

鹿追では発熱を利用してチョウザメを養殖しています

(現在7000匹だそうです)

昨年7年目にして(ちょっとあやしい)キャビアをとったそうです

商業ベースも間もなくとか...

 

瓜幕に向かいます

市街の北側に機関車

拓殖鉄道が通っていました

1928年(昭和3年)~1968年(昭和43年)

新得ー上士幌間を走っていたとのこと

(後編でも出てきます)

 

瓜幕ライディングパーク内にある

道の駅うりまく

幟(のぼり)に誘惑されて

アツアツの肉じゃがまんじゅうを食べました

(写真を忘れました)

 

壁に貼ってありました

「おしゃべりな写真館」という映画

ここ瓜幕を中心にドラマが展開されるのだそうです

今年の秋に全国公開だそうです

今は最終のロケを然別湖の氷のコタンでおこなっていると言ってました

関心を持っていただけましたらこちらをどうぞ

 

ライディングパークや小中学校などでも撮影されたというので

道の駅を出てすぐの中学校に寄ってみました

ロケ地訪問ですね...

なかなかいいんじゃない...

校舎の背面にヌプカウシヌプリも見えます

(やっと山が見えるところまで来たようです)

 

どうやら東・西ヌプカウシヌプリが見えそうです

やってきた甲斐がありました

左側にあるのは防雪パネルです

中央奥に山が見えてきました!!

 

もうすぐです

見えてきましたけど

ここで見てほしいのは

ナショナルサイクルルート・トカプチ400の表示なんです

 

右が旧の表示?だと思います

左は新しい表示?だと思います

 

独立した表示が立てられましたね

なんたってナショナルサイクルルートですから...

 

前編はここまで

後編に続く...


昭和の匂い

2023年03月07日 | そこはかとなく

今日は暖かかったので

すこしロングライドしてきました

(鹿追町瓜幕あたり)

 

途中に見かけたサイロとマンサード(腰折れ)屋根の建物

 

 

いずれも十勝農業発展を支えてきた遺物です

おじさんにとっては十勝農業遺産

 

昭和年代につくられたものです

 

昭和の匂いがします!!

郷愁を覚えますね...