たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

サクラ開花宣言ありました! 

2024年04月23日 | 日記

個人的に立てたサクラ開花宣言日

今日の気温が16℃前後で晴れたら...

開花宣言があると...

 

お昼時から少し青空が出てきました

気温も14℃を越えています

そろそろ開花宣言があるのでは?

 

12:30ころネット検索をしてみました

帯広で桜が開花 平年より9日早く 帯広測候所 北海道 2024年4月23日12:04

帯広測候所は23日、帯広で桜(エゾヤマザクラ)が開花したと発表した。 帯広市東4条南の測候所敷地内にある標本木で5輪以上の花が咲いたことが確認された。 平年より9日早く、昨年より3日遅い開花となった。

オオオォ....!!

想定通り帯広のサクラ開花宣言!

 

そりゃ~観賞に行ってみなけりゃと

MTBで測候所へ向かいました

見た目は咲いたのかどうかよくわかりません

ズームしてみたら

なるほどの開花です

観測開始以降3番目の早さだそうです

(昨年が20日と 一番早かったそうです)

標本木の隣に副標本木がありますが

副標本木の方が元気に咲いています

 

標本木はまだ若すぎるのかな(笑)

重なり合っているので一緒にして撮りました

十勝もいよいよサクラ本番になります

4月下旬から5月の頭あたりが見ごろだそうです

 

北海道のサクラは

本州以南のサクラより貧祖(つつましやか)ですが

しばらくは楽しみます!!

 

この後は少し先へ進んで

十勝で一番早く咲いた病院駐車場のサクラを観賞しました

なるほど標本木よりはずっと先を行っています

 

ここまで来たら

緑ヶ丘公園のサクラも気になって...

来ました!

ほんのり木々を染め始める程度でした

 

公園内でこれまで一番早く咲く木に来ましたが...

今年はあまり咲いていませんね

 

公園内で一番よく咲いていると思われる一本

帯広川の桜並木は天気の良い日に訪問します

 

十勝らしいサクラを発信します