たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

沖縄まで届ける十勝のレタス

2024年06月14日 | 日記

容量不足になったPCのCドライブHD(ハードデスク)

ショップで500GBの容量にしたら

とてもスッキリと空き容量が増えました

(Dドライブは931GBもあり107GBを使用)

 

ということで

PCは正常に使えることになって

ホッ...

 

一日経ってしまいましたが

昨日午前中に

わが町の野菜畑を取材してきました

動機はこのTV画面

レタスの栽培を取材するようです

自宅から6㎞くらいの場所です

この地区は都市近郊の野菜作りが盛んで

特に生鮮野菜の生産が盛んです

 

今回道内の放送ですが

この地区のレタスの生産について取材していました

 

上空動画をもとに当たりをつけて現場到着

生鮮野菜なので

一度にたくさん収穫できません

そこで時期をずらして苗植えをします

ここらでつくっているレタスは

JAの育苗で育てられ

栽培農家さんに提供しているとのことです

(年間200万株を提供しているとのことでした)

収穫は早朝

鮮度が落ちないうちの出荷します

農家さんのレタスは

農協のシステムで管理され

6日後には沖縄でも販売されています

 

取材を受けた農家さんは

実際に自分のところのレタスの

沖縄販売を見に沖縄に行ったと言ってました

そしてしっかり管理されたレタスを見て

(鮮度が保たれていた)

安心したそうです

 

それではこの地区の生鮮野菜などの様子を取材してみましょう

ここはキャベツのようです

キャベツも時期をずらして植えていますね

 

ここのキャベツは大きくなっています

 

レタスは40日~45日で収穫を迎えると言ってました

 

ここは収穫が終わった畑のようです

 

ちょうど蒔きつけのところでした

 

キャベツ畑が多いですね

十勝の生鮮野菜どころでした

 

この地区は直線で4~5㎞あたりに

とかち産品の小麦・ビート・ジャガイモなども育てられています

 

タマネギもありました

身近なところでの野菜栽培

TV紹介が縁でした

 

....................................................................................................................................

ここまで来たらもうちょっと走ろうかな...

 

本町を越えて池田町に入る千代田大橋を渡って

ここの鉄橋は

JR根室線が唯一十勝川を越える鉄橋です

 

ここからは十勝川堤防を走り千代田方面に向かいました

堤防は風が走り抜けるので

涼しいと思っていましたが

むっとした空気が堤防道に漂っていました

(イタドリなどの野草が茂っているので空気がこもるのだろうか?)

 

 

堤防道が切れるあたりで

十勝ワイン用のブドウ畑が広がっています

 

この日は最高気温が29℃と暑かったです

ギンヨウカエデの並木は

日よけにもなって快適!

 

いつものコースです

千代田堰堤

 

中央大橋から十勝川上流

ほとんど無風で川面も鏡のようです

 

さらに堤防道を走り

堤防回りの草刈りで出た草

ロール状になって集められていました

家畜のえさになるかどうかは??

 

午後1時すぎ自宅に戻りました

暑く汗もかいたので

シャワーを浴びてからの昼食となりました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TGOZさんおはようございます (ガーベラ)
2024-06-15 10:16:55
その日の気分によって目的地を変更できる鷹揚さ
目的地がゴロゴロしている感があります。

生鮮野菜の出荷時期をずらした栽培が手に取るように理解できます。
幾何学的な模様は広大な大地為ればコソの風景のように思われます。

其方は29度もありましたか~
因みに当地昨日の気温29.3度今年最高気温でした。
気温だけ取ってみれば北か南か分かりませんね 天井知らずの気温に先が思いやられそうです。

沖縄にレタスですか~
交通網の発達は生鮮品が沖縄も範疇にあるとは驚きです。
此方のスーパーでは八ヶ岳山麓のレタスを見掛けますよ。
返信する
こんばんは (TOGZ)
2024-06-15 23:02:53
ガーベラさん

こんばんは。
一日が終わってブログに向かっています。

こちらは道と時間があればどんな所へも行けますよ。
サドルに乗っかると降りるのがもったいないので...(笑)

野菜作りの現場を感じていただけてうれしいです。
十勝の畑は広いので、
トラクターなどの機械が入りやすいので
きれいに整備されて作物が植えられていますね。

生鮮野菜は大きな消費地の近くで盛んですね。
沖縄まで届くのは特別かと思いますが、
本州辺りでは高原野菜は嬬恋などがよく知られていますが、
寒暖の差が大きいところが
美味しい野菜の生産地になっているのですね。

最近の気候から、
北海道だから涼しいということがなくなってきました。
一昨日は帯広では30.2℃でした。
当地も普通にエアコンを使っています。

梅雨がないことはありがたいです。
四国の梅雨も一休みなのでしょうか。
雨雲レーダーを追っかけています。

現実はわかりませんが、
海辺の暮らしが羨ましく感じています。
返信する

コメントを投稿