寒気が入り込んで
北海道や本州でも雪の便りが聞こえてきます
今朝 ゴミ出しに外に出たら
団地越しに日高山脈が見えました
山の頂上部がうっすら雪に覆われていました
そういえば二日前に十勝の山沿いでも雪が降ったと聞きました
天気もよくてうっすら冠雪した日高山脈が見えました
こんな光景はそうそう見れない
病院でのリハビリの日だったので
少し早めに自宅を出て
十勝が丘展望台に行ってきました
十勝幌尻岳以南は雲一つありません
素晴らしい眺めです!
中央大橋と十勝幌尻岳
朝の冷気で山脈の裾野に霞がかかっています
札内岳など少し奥まった山には冠雪が確認できます
ちょうど雲が切れて幌尻岳が姿を現しました
幌尻岳は日高山脈の最高峰(2053m)
日高山脈の中では一番白く映えていますね
裾野に見える小高い丘
芽室スキー場です
昨年経営上の問題で閉鎖されましたが
町が独自に一部スキー場を再開すると聞いたような...
帯広市の一部も見えますね
下りの途中から
日高山脈の冠雪は
山脈全体ではないようですね
西側から入り込んだ雪雲なので
南部(襟裳方面)側は降ってもうっすら程度か
降らなかったか?
十勝から眺める日高山脈は
その全容と美しさでは
十勝が丘展望台はビューポイント!!