沖縄にライディングに行ったことやら、これまでになくおじさんの周辺で自転車の話題が多くなったこともあり、おじさんの気持ちも例年以上に盛り上がっています。
今日は10時かっ切りまでに仕事場に着けばよいので、朝40分ほどローラーを踏みました。おじさんのローラー台は、極めてシンプルであり一番の安物です。基本はケイデンスと時間だと、武藤氏にいわれているので、そのことを可能にしてくれればよいということです。と、言い訳をしていますが、実際のところは高い買い物はできないということが本音です。このローラー台と自転車、おじさんの部屋のど真ん中をほぼ占領しています。
シャワーを浴びて、急いで仕事場に向かいました。10時ぎりぎりでした。仕事の整理をし、文書を作成して本町にある事務所まで移動です。北海道はほとんどの所に強風注意報が出ていて、おじさんの道々も道路は所々で地吹雪状態でした。雪の多い地方は、こんなもんじゃないと思います。おじさん十勝人でよかったと感じるところです。
暦の上では立春(2月4日)を過ぎたとはいえ、十勝の春はもう少し先です。
でも、でも、春よ来い、早く来い。おじさん心です。
体育館のトレーニング室は21時でしまってしまうのでなかなか行けないんです。
来年の冬までにはなんとか手に入れたいです。
外での施設を活用するとなると、10分や20分のためには行かないでしょう。自宅に戻れば、その気にさえなれば、すぐできるというメリットがあります。10分や20分は気休めと思いつつも。