たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

昨日は コールドムーン

2019年12月13日 | 日記

昨日(12月12日)

 

遅い時間に

ブロ友のブログ訪問をしていたら

 

今日は令和元年

最後の満月の記事

 

出窓のカーテンを開けてみたら

星が見えて

天上あたりが明るく見えました

 

満月が天頂あたりにあるようです

 

これを見逃すわけにはいかないと

コンデジ抱えて外に出て

 

令和元年最後の満月

堪能しました!!

 

透き通った空から

輝くような光を発した

満月

 

よかったです!

 

時刻は

23:57でした

 

インターネットで検索したら

このような解説がありました

 

令和元年最後の満月

画像a
きょう12日は令和元年最後の満月が楽しめます。
満月には英語圏で様々な呼び名があり、
4月はピンクムーン、6月はストロベリームーンなどと月ごとに呼び方が変わります。
 
12月は「寒月」(コールドムーン)と呼ばれます。
この時期は冬の寒さが強まり、夜が長くなる頃。寒空に輝く満月を見ると、心がほっとしますね。
 
ちなみに次回の満月、つまり2020年(令和二年)の最初の満月は1月11日です。
また2020年最大の満月は4月8日、最小の満月は10月31日です。

 

コールドムーンというそうです

 

午前0時近くの外は

風が強く

 

本当に

コールドムーンでした!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿