たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

上昇気流に乗って パラグライダー舞う

2021年08月17日 | 日記

お盆中は控えていた遊び

趣味の自転車を解禁しました

 

今日は十勝太での用事を済ませ

昆布刈石経由で

自宅までの76㎞を楽しみました

 

今日の一押しは

パラグライダーがいっぱい舞っていたことです

 

十勝太から昆布刈石の海岸線は崖になっています

マップを拡大したものですが

海岸線が崖になっていることが分かります

 

今日の風は南風

ちょどがけに垂直状に当たるので

パラグライダーにとって

最高の上昇気流が発生します

 

期待を込めて坂道を上って行くと

案の定...

風も3m以上あるようですので

パラグライダーも高いところで舞っています

 

ワクワクしながら

パラグライダー基地に着きました

ざっと見たら8機はあったように思います

 

次から次とフライとします

上昇気流が安定しているので

長い時間舞っていたㇼ

遠くまで行くものもありました

 

ご覧ください

 

 

 

 

 

かなり遠くまで遠征しています

写真では見にくいので〇で囲んでみました

 

 

トビも近くで上昇気流に乗っていました

 

おじさんもパラグライダーに乗ったような気分で

見惚れていました

 

終わるまで見てたら

自宅に着く時間が遅くなってしまいます

 

後ろ髪を引かれる思いで

昆布刈石の岬を目指しました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎ)
2021-08-18 01:44:26
うちの近くの海岸でもよくパラグライダーを見かけます。
昔、パラグライダーの出発地点と着陸地点の両方で見る機会があって、そばで見ると、とても迫力がありました。
なんだかわくわくドキドキ、私も見ているだけで楽しかったです。
返信する
空中散歩いいですね (TOGZ)
2021-08-18 12:11:53
うさぎさん

こんにちは。
正ちゃんはよいお盆を過ごされましたか。
ガーデニングに家族としての正ちゃん、
期待しながら読ませていただいています。

うさぎさんの近くでもパラグライダー基地があるんですね。
私の故郷の海岸の基地は、
私が訪問してもいい条件の時が少なく、
昨日はこれまでで最高の条件の中でみることができました。

崖の上から海岸に向かってファッと舞い上がり
海岸線を舞う姿は
ドローンから見る映像と同じ(いやそれ以上)なんでしょうね。

これからでは叶わぬアウトドアスポ-ツですので、
ただただ、ワクワクドキドキなのです。
返信する

コメントを投稿