昨日(7月6日:月)
アジト十勝太での
草刈りなどを終えて
MTBで豊北原生花園を中心に
草花を愛でる
サイクリングに行ってきました
午後2時半
来た時には晴れていたんだけど
だんだん海霧に覆われて
ちょっと湿っぽい中
出発
コースは
こんな感じ
十勝太市街の堤防道から入りました
堤防道は
斜面に花々がきれい!
ギヤを軽くして
花を身近に感じて走りました
ペダルは重かったです
歳ですね!
ウラホロ大橋を越えすぐ左折
浦幌十勝川の河口を目指します
堤防道から
梱包した牧草ロール
これはサイレージ(発酵させる)のようです
海岸線に入って
河口を目指します
この日のコースでは
堤防を降りて
河口に向かう道が
ハマナスが大量に群生していました
浦幌十勝川河口に着きました
河口を動画で紹介します
河口は意外に狭かったです
潮が満ちてきているように見えます
海水と淡水の境目
生き物のように感じました!
前回は砂浜を走りましたが
この日はおか道を走りました
ハマニガナ
曇り空に映えています
アヤメ
大きいのやら
グンと迫ってきて
迫力があります
防風帯
海岸の厳しさを現しています
アヤメもいろいろ
ほかの草と高さを競うように
スラッと丈が高いようです
ウツボグサ
花の時期が終わるのか
ちょっと触っただけなのに
花弁がポロッと落ちました
フウロウ
群生はしていませんでした
時々ポツンと現れます
豊北原生花園に向かう道
この道が
ハマナスが特に多かったように感じました
原生花園と海岸へ通じるところ
トーチカとお宮
ここは
MTBをおいて
徒歩で観賞しました
コケモモが花時です
下の写真には
ありが2匹
頭を突っ込んでいますね
おじさんが子どもの頃は
コケモモとは呼んでいません
フレップといってました
最近分かったんだけど
フレップというのは
アイヌ語で赤い実ということだそうです
塩漬けにして
食べた記憶があります
ガンコウラン
実が熟してきました
つまんで食べてみました
甘みはありますが
まだ少し渋さがありました
これも子どもの頃の
田舎おやつです
一面ガンコウランの群生
じゅうたんを敷きつめたように見えます
ちょっと貴賓がありそうに見えるけど
ラン科の花ではないだろうか?
自信がありません
少し先に行ってみようと
防風帯の沿って
初めて通る道です
アレッ
いつもは右手に見えるのに...
左に見えるってことは...
霧も濃くなって
霧雨状態
視界も数百メートルと厳しい!
どうやらアオサギらしい
どこまで行くのか進んでみましたが
道が切れて
トイトッキ沼の縁に出たようです
この日は前に進まず
原生花園へ戻ることにしました
帰り道の先
木の枝に
この種の野鳥は
あまり見かけないので...
ウグイスだろうか
シマセンニュウだろうか...?
豊北原生花園から
まっすぐ抜けて
浦幌十勝川堤防に向かいました
途中の畑
ほとんどが牧草畑です
海岸性の気象条件から
牧草畑が多いです
どこまでも牧草畑です
霧雨が強くなってきて
メガネの表面に水滴が溜まり始めました
気持ちは
早く戻ろう...
それでも
あまり見たことがない植物
この日走ったコーには
ここだけポツンと...
見つけました
2種類
何という名前か
分かりません
もどってきました
急いでアジトに帰って
帰り支度
ここは
国道38号と池田に向かう道の
信号待ち
やっと霧雲から抜け出し
青空が広がっていました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます