買い付と言うほどの量ではありませんが..........
知人や
自宅用にと
台湾ツーリングでご一緒した
川西の
大塚農場さんへおじゃましました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/fa9bd6ba0072bd90165b8e300b134126.jpg)
ナガイモも
川西ブランドは
今や
世界を(間違っていたらアジアかな)席巻
しかも
川西ブランドの本家本元へ
おじさん
最高のぜいたくです
向かう道々
畜産大学を南に向かって間もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/d555c1e0a154576bd33c140b40ec6da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/76e307626c5209ae247883e827849f8e.jpg)
視野が広がり
十勝幌尻岳が目に......
ハクチョウのおまけつき!
縦にしたり
横にしたりで.........
どちらが絵になるだろう?
芽室岳も見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/5840c5a71dab8a7db8853b616bb4a870.jpg)
間もなく
大塚農場の
長イモ畑が........(ツルが残っているのは春掘用とのことです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/4b06653b89bc3c332a003fe4986c2a3c.jpg)
畑の中に
白樺並木が美しい!
演出効果抜群!!
もっと奥が見たくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/d140686e30118306c71ebda571e040a3.jpg)
もっと見てみたい
これ
人間の心理
夕づる(鶴の恩返し)の
お爺さん夫婦の
あの思いと同じです
手にした
ナガイモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/20a790e93c4a6d520db00bb4d61b3265.jpg)
自宅用は
はねものでお願いしましたが
丁寧に整えてありました
ありがとうございました
対応してくださったおくさまと
しばしの立ち話
十勝の大地の恵み
大地がつくる景観
多くの人たちに
見てもらいたい
触れていただきたい
命をはぐくむ
大地のダイナミックさを........
優しくもあり
厳しくもある
愛ある自然を.......
できたら
自転車でね
これはおじさん心