ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

さくら見物に京都へ。

2008-04-11 10:24:14 | 旅 【関西地方】

今年の桜はちょうど週末に見頃になって、
しかも土曜・日曜共に快晴に恵まれて
花見には絶好でした。

嵐山に行ってみたくなったので、土曜日に
電車を乗り継いで向かいました。
車で行くと桜見物どころじゃなくなりそうなので。
周辺は当然ながら渋滞のハズですから。

JRで嵯峨嵐山駅まで行き、まずは徒歩で
嵯峨野周辺を散策。

常寂光寺で枝垂れ桜を見て、清涼寺~大覚寺・広沢池を
見て回ってから嵐山方面に向かいました。

嵐山は天龍寺が有名ですが、こちらは一昨年見たので
今回はスルーしました。

で、嵐山なんですが、覚悟してた以上に
すごい人出でした。

もう、渡月橋つぶれるんじゃないかっていうくらいですよ。


(↑クリックで接近)

満開で、しかも快晴なんだから当然なんですが。

下の写真は渡月橋から撮影したものです。



人が多くて桜見物どころじゃなくなったので、そのまま
阪急の駅に向かって、河原町の方に行きました。


(↑クリックで反対側)

阪急沿線の桜は結構すばらしいです。
車窓から流れゆく桜並木を堪能できます。

河原町に着いてみると、

こちらは嵐山の比じゃないほどの混雑ぶりです。

先日テレビで、東京が震災に見舞われた場合、
徒歩で家に向かう人で歩道が満員電車と同じような
状態になると言ってました。

1㎡に6人くらいの密度になるとか言ってましたけど
まさにそんな感じですね。

とりあえず円山公園の枝垂れ桜を見に行きました。


(↑クリックでライトアップ)

この桜は3大夜桜に数えられてたかな?

ライトアップされるとやはり全然違いますね。

心ゆくまで京都の桜を堪能したその翌日、
今度は岐阜に向かうのでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜三昧(羨ましい~) (りり。)
2008-04-12 00:09:23
やっぱ綺麗ですね。円山公園の枝垂れ桜
この日は、私も京都に行った日ですよね。確か、2時前後は河原町付近をウロチョロしてましたが、信じれないほどの人
桜見物も体力いりますねぇ

岐阜編、楽しみです~
あの桜、じゃっくさんから聞くまで 知らなかったんだもん
返信する
今年は良かったです。 (じゃっく)
2008-04-12 21:06:23
そうですこの日はりり。さんがライブに行った日です。私(わたくし)は16時くらいに河原町入りしまして、円山公園へと向かいました。ひょっとしたら会うかもしれんなあと思っていたのですが。円山公園以外でも桜並木のトンネルみたいになった通りがあって、そこも見事でした
岐阜は良かったですよ。2箇所行ったんですが、いづれも去年よりキレイでした
返信する

コメントを投稿