ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

眠らない社会。

2007-03-14 21:48:45 | わたくし事
今の世の中、休むことなく常に動き続けてるという状態に染まってきています。

コンビニはいたる所にあるし、ネットカフェやアミューズメント施設、そしてファーストフードなどの飲食店も24時間営業のところがかなり増えてます。

「眠らない社会」ですね。

確かに便利にはなりました。

旅行などに行った時、宿泊してるホテルの近くにコンビニが無かったらホント不便に感じてしまいます。

夜中に腹が減った時など、ちょっと昔はファミレスか牛丼か、深夜までやってるラーメン屋くらいが代表的でしたが、今はハンバーガーも中華料理もその中に含まれてます。

そう言えば、テレビ番組でも昔は深夜にアニメとかやってなかったですね。

しかし私(わたくし)は、「昔の夜」が好きでした。

みんなが眠って静まり返り、外を歩けば街灯か自販機の明かりくらいで人もほとんど歩いてないような、昔はそんな夜でした。

「草木も眠る丑三つ時」とか、そういう雰囲気ってなんか神秘的というか、そんな感覚がありましたね。

「夜」が無くなってしまった現代。休むことなく機能し続ける今の社会は眠ることはないんですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿