こんにちは。moanaです。
連休中にラウンドされた方も多いのではないでしょうか?
左右の肩甲骨から背中回り、筋肉がはっていませんか?
肩、首、腕、股関節等々、ゴルファーの方々は知らない間にカラダをかなり使っています。
特に同じ方向のスイングを最低でも自分のスコアと同じだけはクラブを振っている=同じ方向の動きをしているということになりますので、筋肉はかなり疲労しています。
プロとアマの違いは、背中回りの筋肉の柔らかさです。
もちろんプロも私たちアマと同じように一方方向の動きをしていますが、必ずメンテナンスをして疲れを残さないようにされています。
何度かご説明させていただいておりますが、この疲れがケガのもとになりますので、
できればその日のうちに、または翌日には張っている筋肉をほぐすことはとっても大切です!
そこで今日は昨日学んだ肩甲骨と胸椎のストレッチをご紹介いたします。
1.スモールボールを肩甲骨の下において仰向けになります。
(肩甲骨でボールを挟むような位置)
2.両肘をまげてあたまの後ろに手をあてて準備。
態勢はニュートラル。しっかりお腹を引き込んでおきましょう。
3.息を吸って胸を反らせます。
腰を反らせないように注意。
4.息を吐きながら頭を持ち上げていきます。
両肘を胸の前でくっつけます。
目線はお腹、しっかりお腹を引き込んでおきましょう。
5.息を吸って頭を下して胸を開きます。10セット行いましょう。
疲れがたまっている肩胛骨周りから背中全体、さらに胸椎もストレッチ。
背中を反らせて胸を開くときにはしっかりお腹を引き込んでおきましょう。
目線が天上を向いてしまうと腰が反りやすいので、目線は必ずお腹を見ておきましょう。
一番のターゲットは肩胛骨周りなのですが、胸椎から頸椎にかけてもじんわりストレッチが出来ますので丁寧に行ってみてください。
終わった後すっきりしますよ!
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の
「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。
毎月第2、4水曜日更新です。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/