こんにちは。ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
初日は4時~8時までマスターコースの解剖学を学びました。
ドクターのちえ先生が講師となり、「マッスルビルディング」
マッスルビルディングとは・・・
筋肉の形を粘土で作ることにより、筋肉の形と位置、そして最も重要な作用をVISUAL化して学びました。
テキストと本(筋肉の本があるんですよ)を見ながら、筋肉が骨のどの部分に位置するかを確認中。真ん中がちえ先生です。左は甲南大学教授のかつこ先生。大学からピラティスを学びにいらしゃっていて、かつこ先生からもご教授いただきました。
マットピラティスとゴルフピラティスで解剖学は学んでいましたが、図でしか位置関係を確認していなかったので、解剖学的位置や方向、
例えばこの筋肉は肩関節の外旋させる作用があるとか、肩甲骨を下制させるのはどの筋肉か等々・・・を実際にどこの骨とどこの骨にくっついているかを学ぶことによって理解がしやすくなるという目的。
自称筋肉オタクといっておりましたが、まだまだでした・・・・
筋肉って奥が深いです。
ちえ先生、かつこ先生、明日もよろしくお願いいたします!
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613