経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

おかしなことになる兆し

2018-08-03 06:30:31 | 雑感
おかしなことになる兆しを感じたら,手を打つというアタリ前のことって大切でしょうよ.一番手っ取り早いのって関りを断つようにする,ということでしょうよ.

只今,ちょこっとある事で検討中,そんなこと.担当者が交代してグチャグチャにされる,というのってこちらとしたら手を引く機会,そんなことを感じているの.

別のことを創れば良いので・・・.それに,向こうの組織がおかしなことになる兆しでもあるので,早めに手を打った方が賢明でしょうよ.

頑張りましょう.

30年以上の前の夏休み

2018-08-03 02:17:53 | 雑感
そう言えば,学部の3年生の頃だったけど,アルバイトを完全否定,そんな夏休みを過ごした,ということがあるの.その前まで行っていたインテリアのお店でのお仕事を避けた,そんなこと.

要は,毎日,図書館に行って材料力学や熱流体,その他を頭に叩き込んだ,そんなこと.設計って何だろう,そんなことをとりあえず自分の力で解決してみたくなって,そんな取組をした,という次第.

何のための学生時代か,ということも考えていた時期で,確かアルバイトだけで終わるのが嫌になって・・・.要は,専門を身につけずに卒業するのがもったいない気になって・・・.何しろ,懸命に授業を聴いても機械設計を自分ができるなんて思えずで,一体何を学んでいるのかの体系が理解できずで・・・.

あくまでも個人的なことで,色々な生き方のうちの一つを選択した,というだけのことだけど.

今年の夏は,信用リスクをアレコレ・・・.デザインと繋がってくるのだけど・・・.

頑張りましょう.


時代の進化

2018-08-03 01:48:44 | 雑感
定年の後もお仕事を続ける,そんなことに興味のある方々って少なくないでしょうよ.

特に,専門職のお仕事を続ける場合,時代の進化を真摯に受け止めて,コツコツと自分の能力を向上させて取り組み続ける,という地道さが大切,という気がしているの.

要は,50歳代でも努力が必要で,ココイラってその後に大きく関わってくる,ということかと.ココで力尽きてしまうと,結局,その後の継続が難しくなって・・・.

そう言えば,若い頃から積重ねの機会を逃してしまうと,状況はさらに厳しくなって・・・.

あくまでもキャリア形成の考え方に基づいてのことで,専門職として継続するのって,色々な生き方のうちの選択の一つに過ぎない,ということもあるでしょうけど.

頑張りましょう.



システムズ,データ,デザイン,さらにマネジメント

2018-08-03 01:21:40 | 雑感
カタチを創るというお仕事だけど,よても大切でしょうよ.個人的には,システムズ,データ,デザイン,マネジメントの融合したメソッドを拵える,ということを行っているけど,理解してもらうこと自体が困難である,ということのあって・・・.

だけど,システムズ・エンジニアリングとマネジメントの体系が基盤,という表現をすると,海外での状況から概念だけは浮かび上がってくる感じかと.

そう言えば,モデルベースのデザインだけど,関心が持たれてる,そんな状況でしょうよ.でも,この本質を理解するのってシステムズ・エンジニアリングをしっかり身につける,そんなことが必要で・・・.

個人的には,データサインエスだけで考えることが飽きてもいて・・・.機械学習や深層学習ってもう古い?という感覚でもあるの.

頑張りましょう.