経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

スキルの蓄積を大切さに

2019-09-08 09:55:00 | 雑感
経済的に自立して社会の中での暮らしを安定させる、ということの基盤だけど、とりあえずはスキルの蓄積を大切にする、ということかと。

気づいたら、10年、20年と経ってしまって、スキル形成と蓄積の評価が得られず、自分の力だけでは抜け出せない状態になることも。

社会人教育の基盤だけど、ココイラをどうするのか、ということをしっかり考えて・・・。専門教育のリカレント、ということも絡むけど、基礎や基本を身につけずに社会に出て、結果的に何の蓄積もなく・・・。要は、スキルのない状態から展開を促す、そんなことも大切かと。

頑張りましょう。







金融経済学

2019-09-08 07:59:51 | 雑感
金融リスク分析の探求だけど、基盤の理論を整理しながら積み重ねてオリジナルの方法論を構成する、そんなやり口って大切でしょうよ。

推論だけでなくモデリングでも経済物理学を用いる、といったことも可能のように思えて・・・。もちろん、理論だけでなく実践の考究って必須。

そう言えば、金融の状況理解だけど、ますは徹底的に英語を使う、ということでしょうよ。膨大な種々の情報を扱うことに。

データサイエンスも含め、この分野って色々と絡んで・・・。

頑張りましょう。


物理学と統計学、および経済学

2019-09-08 01:31:38 | 雑感
システムズ・アプローチとデータに基づく金融リスク絡みの問題解決および意思決定の技法を理解するのに、数学の力量をきっちり上げる、ということって当然でしょうよ。それと、物理学と統計学、さらに経済学をきっちりお勉強することも大切かと。

そう言えば、探求をするのに他の方と組む場合だけど、基盤の能力形成が噛み合わないと共同での創造ってウマくいかないみたい。指導も含めてのことなんだけど、基礎の力量を確認することって必須でしょうよ。

関わらないことが良い、ということって少なくないように思えて・・・。

頑張りましょう。