経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

品質機能展開

2021-12-15 20:48:52 | 雑感
朝は大学での統計的意思決定論の授業で、午後は企業の若い方々向けのセミナーという状況だった、ということ。午後の方は品質機能展開のケーススタディ。

結局、講義する、ということも知の創造を積み上げる、という作業でもあって、新たな視点や解釈を取入れながら常に新しく・・・。

品質経営だけど、余りに奥深くて、考究することが使命、ということを感じている、そんな状態。



組織における知識情報の推論と学習

2021-12-15 13:00:17 | 雑感
DXをどう考えるか、ということをアレコレと考察して、少しばかり頭の中を整理している、そんな状態。

企業さまからのご依頼で、AIも絡めてのセミナーがあって、その原稿をつくる、ということを抱えている、そんなこと。

まあ、一般論でなく、品質経営を基盤に構成を組み立て、自分の研究も付加して、ということに。

そう言えば、世の中の変化だけど、30年前に考えていたことが具現化されている感じで、不思議な気分でもあるの。

だけど、30年前よりさらにもっと前に出されたアイデを知っている、ということが予測の仕掛けになっていて、ココイラが推論だし、自分でも色々と研究してきたので、学習にもなっていて···。

推測過程論とその科学哲学をきっちりお勉強、というのって大切でしょうよ。戦後の品質と統計学の歴史を理解する、ということでもあるけど。