経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

検査入院

2024-02-22 06:30:34 | 雑感
入院しての検査、という状態。とりあえず、徹底的に調べて、何かあれば前向きに対処、ということに。

暮らし、仕事、それと健康と医療といったことの絡みだけど、きっちりマネジメントする、という姿勢って大切でしょうよ。老年期の準備も含んでいて、何しろ地域を基盤にする、というやり口でアレコレと・・・。


謎解き

2024-02-20 20:19:48 | 雑感
自分のカラダのことではあるけど、ちょこっと謎が解けてきた、という兆し。気になっていたことがあって、検査を受けていたのだけど、原因の特定ができそうで・・・。

時間と知恵を使って自分で問題解決を図る、という気持ちにならないと、結果的に放っておいたことでの悪化になってしまって・・・。もちろん、きっちり診て戴ける、というお医者様と出会う運もあって・・・。










質創造マネジメントの大切さ

2024-02-19 05:30:09 | 雑感
組織のプロセスと学習だけでなく、人的資源と思考プロセスが絡む、ということではあるけど、さらに深い考察が必要でしょうよ。質創造マネジメントのこと。

質の崩壊も関わるし、対象も社会の様々な活動とその構成要因になるので、何しろ大切、ということかと。

そう言えば、価値創造への拘りが無くて、他者への依存と責任の押しつけが強まる、という状態が気になっていて、ココイラと破綻の構図を考究するのが必要に思えて・・・。





経営統計とプログラミングの教育

2024-02-18 13:09:02 | 雑感
ビジネス・アナリティクスだけど、基盤の教育をしっかり積み上げていく、ということにが大切でしょうよ。要は、経営統計とプログラミングのことで、何しろ大切、ということかと。

個人的には、品質経営との絡みを重視していて、アレコレ取組む、ということに。

そう言えば、先週、中学の時の担任の先生とお会いして、教育への情熱を教わったように思えて、自分に照らして色々と考えている、という状態。先生は、いつまでも先生であって・・・。


マネジメントの時間変化モデリングにおける離散と連続

2024-02-18 11:46:24 | 雑感
マネジメント技法でのシステムズ・アプローチのことではあるけど、時間依存の動的モデリングをデザインするのに、やはり離散と連続の違いをきっちり理解する、ということって大切でしょうよ。

そう言えば、ビジネスでの実践を対象にしながら、奥深い技法を考察していると、数理が深まる、という感じで、最近は何しろ数学が身近になってきていて・・・。