M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

秋の交通安全運動旬間終了

2015-10-02 21:34:16 | MISC

旬間(10日間)が終わった。

ただ知り合いの中では捕まったとかいう話も聞かないので皆無事に回避できたのだろうし、別に旬間中だろうがなかろうが「やる奴ややる」から同じと言えば同じなのだが・・・

微妙なところで、例えば黄色で突っ込んでセーフが青で突っ込んで交差点の中で黄色に変わったのがアウトとか、12km/hは警告書で済んだのが10km/hで青切符とか、60分駐車していてOKだったのが、3分車を離れただけで駐禁取られたとか・・・

まあ元々違反は違反、旬間中に油断するというか自業自得なので仕方がないのだが運転は必要最小限に留めて、不要不急なら避ける、買い物や送迎だって3回を2回に減らすし車の代わりに公共機関を利用するか歩くかとか姑息な手段で回避している。

しかし自転車はどうもいけませんなぁ~、特に都内、もう滅茶苦茶、車道と歩道の通過区分が曖昧な上に歩行者からも自動車からも邪魔者扱いで混乱の極みに輪をかけて最近は滅茶苦茶な自転車の乗り方をするバカ野郎が目立つ、自己流ルールで乗るのなら自爆して単独で逝って他人様に迷惑を掛けない様にくれぐれも頼みますわ。

で、話は戻るがやっと旬間も終了、SWに出かけられなかった分、10月9日~12日が会社都合の4連休に出来れば2~3日出掛けたいと計画中。

定番の東北か、久し振りに北陸方面か、しかし、9日は平日で高速割引も無い中で群馬や長野を抜けていくのは億劫、逆に平日じゃないと空部屋が無くて中々泊まれない東北の温泉自炊宿を新規開拓、紅葉も期待してみようか。

ただ自分の基準ではそろそろ今年のキャンプも打ち止めなので最後のキャンプ泊も捨てがたく悩ましいところではある。

ポチッと宜しくです!!  

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。