予定通り今日接種してきた。1回目が5月28日で、約40日空けての2回目だが、ファイザーは半年以内に2回の接種を行えば良いそうだからまあ十分だろう。会場では1回目接種と2回目の人が半々位の比率と思えた。
むしろ先週次女が急性扁桃腺炎に罹り、それがうつったのかカミさんと長女が咽頭炎で医者通い、カミさんは未だに咳が酷い状態で、私も発熱すると接種が受けられないので嫌だなぁ~、と思っていたが幸いにも何とも無かった。
後は前回同様アレルギー反応について聞かれたので、造影剤アレルギーはあると答えたら、インフルエンザワクチンはどうですか、というので、インフルエンザワクチンは何十年も打った事が無いからわからないと答えておいた。
副反応と副作用、ワクチン系は副反応でそれ以外は副作用という使い分けらしいが、別に使い慣れた副作用で良いじゃないかと思うし、インフルエンザの時は副反応なんて聞いたことが無かったと思う。
以前にも書いたが2回目の副反応だが、実は年代別に見ると若年層の方が副反応が酷いという話もあるが、さて我が身体はどうなのか。尚約95%の免疫性が確保できるのは2回目接種後7日を過ぎてからだそうだが、その頃オリンピック絡みでまたまた非常事態宣言がでなければ良いけど・・・
新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)というのが必要な状況が有るかどうか分からないが、取り敢えず厚紙に張り付けてカード状にし、マイナンバーカードと一緒に財布の中に入れて携帯しておくことにした。