M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

久し振りのクラブ活動

2013-05-26 21:10:33 | Motorcycle/Touring

【20130526】

家から集合場所までは約2時間だが、渋滞が嫌で早目に出発、途中でメンバーのQさんを
発見、手を振ってから先行し、寄居PAでトイレ休憩をとっていたら後からQさんも到着、
時間的には早いので少し話をしてから出発。

関越駒寄PAに集合したのは11名。

渋川伊香保ICからK35経由で吾妻からR145、八ツ場で休憩、高原なので気温は21℃位だが
日差しが強く、ソフトクリームで身体を冷やす?
初めて通るバイパスは当たり前だが旧道とは全然景色が全然違う。
一寸気になったのは何だか無駄な装飾が付いているような橋がいくつか有ったこと

R292で草津方面に向かい、K59から嬬恋パノラマライン(北側)に入ると道が空いていて
ちょっと北海道的な景色だと無線が飛ぶ。
少し春霞がかかっていたが雪を残した白根、そして浅間山と妙義山が見えた。

今日はKさんの新しい相棒、F6Bのお披露目、赤と黒の大きな車体は中々に迫力があるが
走っているのを後ろから見ていると何だか超ビックスクーターみたい(^_^.)

実は私のDLもクラブメンバーにはお披露目だったんだけど、集合場所のPAに着いたら最初の一言は『似合わない』、
後は『まあ、随分小さいのにしちゃったね』ということで・・・(^_^.)

愛妻の丘で休憩(私は丘には登らなかったけど)後、K64に入り、人数も多いので混まない内にと
けんちゃん食堂で早目の昼食。

再びパノラマラインを通り、R146に抜けて旧軽井沢へ。
竹風堂の奥の公営駐車場の横の空き地にバイクを止めて(よくこんな場所みつけたもんだ)、旧軽銀座の
ミカドコーヒーでメンバーの多くがソフトクリームの後、何故か竹風堂でお土産をかってこれで今日
のミッションコンプリート?!、相変わらず旧軽は混んでいる。

多少の行きつ戻りつがあったが、碓氷峠の旧道を通り、眼鏡橋で写真を撮ったりして、横川の
おぎのやで解散。

私はRさんと関越、北関東道、東北道を経由、RさんのGLは余裕の走行、
DLはメーターの3/4以上をキープすると流石に苦しいし、燃費計の数値が見る見る落ちていく。

Rさんにはちぎられて結局Rさんは佐野藤岡ICで降り、私は一つ先の館林ICで降りてR354から
土手道、裏道経由で帰宅。約540km、納車後丁度4か月でOdoが5000キロを越えた。

今日は久し振りのマスツーだったが、たまにはこうやって大人数で走るのも楽しかった。

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんな (いだてん)
2013-05-27 17:24:06
車種がありますね。それぞれ楽しい道が違うのでツーリングルートを決めるのも難しそうですね。
返信する
長老達が… (MOMO@携帯)
2013-05-27 21:16:45
>いだてんさん

車種もメンバーも多種多様ですが皆さんバイクが大好きなので走って、だべっていれば満足って感じです。

コースは大体長老達にお任せしているので皆さん黙ってついて行きます(笑)

今回もメンバーの知人がお試し参加してました、都合がつけば一度ご一緒に如何ですか?
返信する
お~、懐かしのFMRC・・・ (Ed)
2013-05-28 13:37:05
・・・ですよね(笑)

Qさん、って長髪お髭のドタQさんですか?
相変わらず元気で走っていらっしゃるんですね。

私は殆ど参加しないので、事実上もう何年も前から、メンバーを外れています。^^!

返信する
同じ様なもので・・・ (MOMO)
2013-05-28 19:52:57
私も年一参加位ですから殆ど幽霊会員(苦笑)

Qさんも山ちゃんのクルミ汁うどんを食べに行った話を
今回してました。あれは2007年6月のツーでしたから
もう6年前ですね。
旦那がその年の始めに亡くなり、奥さん一人で頑張って
ましたが、その後何度かQさんは山ちゃんに行っている
ようです。最近は奥さんが前より元気になったとか・・・
女は強いですね

Qさんのブロス1(650cc)は114000km、さすがに
力が無くなり故障もあるようですが、もう部品が
出てこないそうです。
返信する
こんばんわw (けん)
2013-06-01 18:49:43
私は、8年在籍したクラブを先月辞めました。
まぁ~事情は言いませんが・・・

前機のCB1300SBには、スタンダードのFTM10を付けてましたが、値段ほどのパフォーマンスは無かったですね~w
ラジオなんか全然入らんしww
たぶん今後は、ソロ活動が中心になるので、V-Stromには、無線は付けないと思います。

けんちゃん食堂、私もGWに行きました。
------------------------------------------

訪問を忘れがちなので、勝手ながらリンクを貼らせてもらいますねw
返信する
今晩は (MOMO)
2013-06-01 19:21:59
>けんさん

クラブの件は新しい看板の記事前後で多少
拝見したような・・・

無線、昔BMWに乗っていた頃や釣りをやっていた
頃は結構使ってましたが、普段は積んで無いですね。

レディース(と言うかお姉さん達)との混成マスツー
などでは大体頭を走るので、最後尾にもう一台
無線付きを配備して迷子?!を防止したりすること
はありますけど。

リンクご自由にどうぞ


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。