![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/85dc5e577192cd4a575dee38e3162eaa.jpg)
今年も余すところ後2ヶ月、売り切れにならない内に、2022年版のスケジュール帳を入手した。
以前はアメリカのAt-a-glanceを長年使っていたけど、伊東屋でも入手が困難になり、価格も上がってしまった為、10数年前に、このパイロットのウィークリー単位に切り替えた経緯があり、その時に伊東屋で革のカバーも一緒に購入したから、これももう10数年使っている。
来年度のスケジュール帳は、取り敢えず、マーカーで祝祭日、休日に丸をつけ、家族の誕生日に名前を入れたところまで。毎年、「来年は良い年になります様に」と、願を込めているのだが、さてどうなることやら‥
時が経つのが早いですなぁ
私はもうすぐヨワイ50になるというのに手帳を使ってません・・スマホにもなーんも書いてません汗
年末ツーリングのスケジュールは頭に書き込んでるんですがねぇ(笑)
自民総裁選見てました。
まあ、結果についてはコメント避けますが。
1日分7行、その内2行は血圧と体重の記録で埋まりますが、残り5行で十分ですが、書くと書かないでは大違いですね、私の場合は(笑)