M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

2012 GWキャンプツーリング Day-2

2012-05-01 19:15:26 | Motorcycle/Touring

【20120429】

今日も午前中は郡上八幡でまったり漂うつもりだったが、昨日の午後で一通りは漂ったのでパス、長浜鳥喜多で親子丼を食べて、奥琵琶湖をのんびりと周遊してから幕営地の六ツ矢崎浜オートキャンプ場に向かうことにした。

朝、撤収作業をしていると管理人さんが缶コーヒーをくれ昨夜の電話修理の件やらなにやらとまた暫く話し込むがずっとお付合いしている訳にもいかず、0800出発。

まだ時刻が早いので長良川を見ながらR156を快調に南下、当初は美並ICから北陸道に入る予定だったが、通り越して関のうだつの町並みを見てから関ICで高速に乗るが、一宮と大垣間が14kmの渋滞との交通情報から一宮木曽川ICで降り、R22で岐南町まで戻り、R21~R365で長浜へ。

鳥喜多本店は混むと聞いていたので、最初から支店に行くが、なんと臨時休業、店の前で写真だけ撮って湖岸へ出て、湖周道路からさざなみ街道を北上する。

このあたりの気温は20℃と心地よい、自転車がバイクにも増して走っていたが最高のツーリング&サイクリング日和だ。

鳥喜多で親子丼を食べ損ねたので、昼食は奥琵琶湖パークウェーのレストラン岬で鴨とじ定食、真鴨を使っているそうだ。
ふわふわ卵というと聞こえが良いが、一寸ゲ〇っぽい感じも、鴨肉はやや癖が気になる人もいる鴨。

 

湖岸沿いにマキノに入ると高木浜で祭り、若い衆や子供神輿が出ていて手前でストップ、折角なので写真を撮って休んでいると神輿が休憩に入ったのでその間に横をすり抜ける。毎年写真を撮りに来ている人もいるようで有名な祭りなのかも



 

今津の日帰り入浴が可能なホテル可以登をチェック、入浴時刻が15時以降、30分ほど早いのでホテルで聞いたAコープ今津店もチェックしてから今日のキャンプ場、六ッ矢崎浜ACに到着。大人入場料500円、一泊1,000円、計1,500円也



  

全部フリーサイトで乗り入れ可なので湖岸に近い場所に決めた。
設営をしていると足立ナンバーのカワサキ乗りさんが、隣に張っても良いかと来たのでどーぞ。

設営を終えてから、先ほどチェックしたホテルで入浴、300円でボディタオルとバスタオル付きただ16時頃に到着したのだが、後からどんどん人が来て混雑、浴槽も洗い場も広くは無く、10人ほどで一杯になってしまい順番待ちが面倒で上がりのシャワーは浴びずに出てしまった。

昨夜は暑い中を郡上八幡を漂って疲れたので、スーパーで惣菜を購入して温泉に入りキャンプ場で食べて終わりにしてしまったが、今日は未だ時刻も早いので、Aコープで食材購入、米を炊いてベーコン野菜炒めを作る事に

カワサキ乗りさんと話をしたり、ベーコン野菜炒めをおすそ分けしたり、反対側の小牧から来たファミキャンさんも話をしたりして時間が過ぎていった

夜は少し冷え込んだが、ウォームアップシーツ、ULダウンハガーSS#3、シュラフカバーでぬくぬく、湖岸に打ち寄せる波の音がかなり煩かったが、周囲のキャンパーさんのマナーは良好だった。

★六ツ矢崎浜オートオートキャンプ場(ライダーズ アイ)

道の駅しんあさひ風車村の管理で、INサイトではしんあさひ風車村で手続きをすることになっているが、実際は17時までならキャンプ場の管理事務所での手続きとなる。

サイトは湖岸と県道の間に広がる草地のフリーサイトで車両乗り入れ可能、好きな場所を選んで勝手に設営可能。
地面はややウェットだがC109R(400kgオーバー)でもサイドスタンドの敷板は不要。
水が近いので夏場は虫が多いように見受けられ、実際この時期でも夕刻には羽虫が渦をまいていたのと隣のライダーは蚊に刺されたと言っていた(私は香取線香を即点けたので被害無し)

トイレと炊事場は近接だがやや奥まった所に各々1か所のみ、男性用の大は水洗和式が1つだけ。トイレットペーパーは切れていた。
収容人員に対して絶対的に不足しているように思えた。道の駅の駐車場、また道の駅と県道を挟んだ湖岸側の公園にもトイレあり(ここは障害者用確認済み)

炊事場は屋根付き、数個の蛇口と反対側に作業台あり。かまどは無い。ごみは基本持ち帰り、キャンプ許可証にはどうしてもという場合には分別して捨てられるとはなっていたが利用せず。炭の燃えカスは管理棟の裏に捨てられる。

前述の如く、入浴と買い物は今津駅近辺で可能。流木や枯れ枝が潤沢にあり、焚火は可能(直火は禁止)。

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 アメリカン


にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MOMO)
2013-06-29 04:45:29
>けんさん

参考になれば幸いです
ツーレポ楽しみにしていますw

DLキャンプオフでもやりたいですね


返信する
Unknown (けん)
2013-06-28 22:57:27
過去記事にコメント失礼します。
太変、ピンポイントな情報ありがとうござました。
参考にさせていただきました。

いつかMOMOさんともキャンツー行けるといいですねw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。