革パン、革ジャン、ブーツのメンテナンスに使っていたKIWIのミンクオイルがいよいよ残り僅かになった。
以前ならどこでも普通に置いてあったはずなのだが・・・無い
ジョイフル本田、無い
ABCマート、調べてもらったが扱いが無い
スポーツデポ、ミンクオイルって何ですかっていう対応、最近の子は知らないらしい。
WILD-1,KIWI製はサドルソープだけでミンクオイルは無し。でもKIWIが国内で流通しているのは確認が出来た。
他のブランドのミンクオイルはあったが蓋を開けるとあの独特の臭いは無くて無臭。確かに無臭の方が良いのかもしれないがあの独特の臭いがたまらんのよねぇ~、それとKIWI製は体温で融けるから塗り易いのだ。
ということで、KIWI製ミンクオイル探しは続くのであった、ヤレヤレ
因みにネット通販も一通りは見たが、KIWIのは無かった気がする・・・
で、ライコで、コロンブスの補充してます。
で、ネットで調べてみましたが、製造してないんですかね?
あとは、登山関係扱っている店は多くないので、昔からやっている靴屋の在庫ぐらいでしょうか?
革って、あと何で使われているか思いつきませんが、探すのも難しそうです。
自分も、右下の全色用を持ってますが、そうなんですか?
もうないんですか~??
上の方と同じくライコで買いました。
>前スレのレス
確かに、あの国道の意味、あるのかなぁ?って思いました。
おっしゃる通りですよ。
それよか、付き合って右行って、もう一回左行った鎌ヶ谷に向かうほうを拡張しろwwってトコでしょうか?
WILD-1にはサドルソープは有ったから、ミンクオイルも引けないか聞いてみるつもりです。
千葉ニューのエル・ブレスも無いかなぁ~
後は御茶ノ水の山屋関係で長期在庫品を探すしか
ないかもしれないですね~
それで駄目なら別のブランド品で妥協しますかね
革つなぎを着ていた頃から愛用していたので無いと
寂しいw
R464バイパスは開通した日に合流ジャンクションで
大渋滞を起こして警察がジャンクションを開けたり閉め
たり大騒ぎ。
元々が千葉NTエリアから成田空港まで20分だか
30分で繋ぐアクセス道路を整備とかいうお題目も
ありましたが、やることなすこと中途半端でお粗末な
行政の典型、バカなのって感じ
http://item.rakuten.co.jp/bikeseven/kiwi_minkoil15?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10004046
ご連絡ありがとうございます。KIWIのそれですね、
ただ残念ながら容量が15gは少ないですわ。