腱鞘炎の左親指と(たぶん)正常な右親指を比較、左は右の半分位までしか曲げられない、頑張ればもう少し曲げられない事は無いが、痛みを伴い、筋がグキグキしていわゆるばね指的になるので無理。
でもこれでも大分良くなって来たのだ。痛みが酷いと左親指付け根から肩を経由して左の奥歯までが痛む。
そういえば腱鞘炎に快方の兆しが現れてきた一方でヘルメット耳(耳介血腫)が再発した。冬の間ツアークロス3をずっと使用してたのだが、頭を出し入れする時にパッド類が結構タイト、それはそれで安定感もあり、アライは端的に言えば頭の下半分で保持する感じなのだが、頭を入れる時は両手でストラップを出来るだけ引っ張って帽体を開いて被るが、脱ぐ時はどうしても腱鞘炎の親指を庇い、力が入れられないので右側を先に脱いで左側はチークパッドに耳を擦るようにしていたのがよくなかった。
そんな事情だから仕方無いのだが、GWツーリングは脱着の楽なCT-Zに戻すか、或しいは腱鞘炎が良くなってきたからもう少し我慢してツアークロス3を被るか検討中。
ポチッと宜しくです!!