今日、法事の時に娘があっという間に蚊に数か所刺された、そう、キャンプでもそろそろ虫対策が必要な季節・・・
暑いのは分かるがショートパンツにタンクトップは全裸でハイエナの群に飛び込む様なもの、虫刺されが嫌なら長そでとロングパンツ、靴下は最小限の装備、それでも薄手の生地だと上から刺してくるし、靴下とパンツの裾の隙間からも攻撃してくるから見栄えは悪いが裾の上に靴下を被せてしまう。
変わり映えしないのだが通常の蚊取り線香と森林香(赤)の両方で対応、森林香も万能ではないという話を聞いた記憶がある。
虫除けだけなら焚火をしてその辺の草などを焚火に入れて燻した方が効きが広範囲に渡り効果的ではあるが、煙に人が絶えられるかは不明。
もう一つはベープの電気蚊取り、火を使いたくないテント内に吊るしておくと取り敢えずは蚊の羽音を聞かずに眠れるが大きな虫は普通に入ってくるからこれまた万能ではない。
後はこれまた定番のハッカ水(シーブリーズ+ハッカ油)、皮膚にスプレーしても持ちが悪いのでこの頃は衣類にスプレーすることが多い、テントの出入口付近にもスプレーしているがこちらは気休め程度かもしれない。
刺されてしまったら、私はオイラックス、種類がいくつか有るがステロイド多目の物でこれは主に痒み止め、もう一つはリンデロンVG、腫れた時はこっちを使うがステロイドなので連続投与はなるべく避けている。
ポイズンリムーバーは効果の程が今一つピンとこないので虫刺され対策としては使っていない。
蚊取り線香やら色々試しましたが、以前にも書きましたが、私はガーデニング用のスプレーを使っています。
刺すヤツは蚊取り線香の上を飛んできますし、まとわりついて鬱陶しいですね。
虻とかには基本かまわないようにしています。
うちのヤツは虫が大嫌いで結婚する前はキャンプにも頻繁に行っていましたが、虻に刺されて以来同行無しです。私は被害無し(笑)。払うから攻撃してくんだょと。
だけどテントの中には一匹も入れたく無いのでメッシュは最低限の装備です。
カインズのミニ蚊取り線香は持って行きます。
カインズのは結構効きます。
おはようございます、良い天気ですね、お出掛け
ですか?
私は先週のツー以来放置のDLの清掃と野暮用で
今日はお終いです。来週に一寸期待w
虫も自然の一部、動物と同様にどこかで折り合い
をつけて共存するしかないのかも
まあ最小限の防御というか不可侵のテリトリー
主張はしますけど・・・