![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/d23debebc22b25bc3dea633049afc176.jpg)
【080802】
/![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
久し振りにカミさんと霞ヶ浦まで…コースは先日と同じ。小休止の回数が多めになったのは止む得ない事。
私が教わったピリオンライダーの乗車の仕方は、左足は地面につけたままタンデムシートを跨ぎ、右足がタンデムステップに乗ったらシートに腰を下ろして、左足をステップに引き上げると言うモンだったが、やれパニアが邪魔だの、Sissybarが当たるだので、LCの場合は、左足をステップに乗せ、肩に手を掛けてシートを跨ぎドシんと座る。まあ確かに足を回すのは難しいし、体重が軽いからバランスを崩す事も無いけど…
メットも本来顎紐を持って左右に引っ張って広げて被るというのが、不精していきなり下を向いてガバッと被る…
別に形に拘る気も無いが、基本だけは覚えておいてくれ~、オレが教えてないみたいちゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
曇天の30℃、走っている間はマアマアだが、やはり止まると暑いわ
水辺で一服。飛び込みの蕎麦屋で昼食、不味かったぁ~カミさんに言わせると朝茹でて冷蔵庫に入れといたみたいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/5e96605bc1908a0a88bf048b56f0c246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/16fec37c71c52c508c1fecc7e5666dcd.jpg)
最後にGを補給、併設スーパーに寄って夕飯の材料を仕入れるところが所帯持ちのツーリングだわなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
久し振りにカミさんと霞ヶ浦まで…コースは先日と同じ。小休止の回数が多めになったのは止む得ない事。
私が教わったピリオンライダーの乗車の仕方は、左足は地面につけたままタンデムシートを跨ぎ、右足がタンデムステップに乗ったらシートに腰を下ろして、左足をステップに引き上げると言うモンだったが、やれパニアが邪魔だの、Sissybarが当たるだので、LCの場合は、左足をステップに乗せ、肩に手を掛けてシートを跨ぎドシんと座る。まあ確かに足を回すのは難しいし、体重が軽いからバランスを崩す事も無いけど…
メットも本来顎紐を持って左右に引っ張って広げて被るというのが、不精していきなり下を向いてガバッと被る…
別に形に拘る気も無いが、基本だけは覚えておいてくれ~、オレが教えてないみたいちゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
曇天の30℃、走っている間はマアマアだが、やはり止まると暑いわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/5e96605bc1908a0a88bf048b56f0c246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/16fec37c71c52c508c1fecc7e5666dcd.jpg)
最後にGを補給、併設スーパーに寄って夕飯の材料を仕入れるところが所帯持ちのツーリングだわなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
私もタンデムの時は、奥様と同じ乗り方です。
パニアが邪魔、シシーバーも邪魔!
それでよろけるような男の後ろには乗れねえ!
覚えてるのは、ハーレーが白バイに追いかけられ
捕まり、そのままGOのシーン。
男と女では同じ映画でも捉え方が違いますね。
白バイはホンダのVツイン、PC800でしたね、結構重たいバイクでしたが良くウイリーしているなってスタントに感心していました。