![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/f958a35e41d3508c0aca64e3fdcfa96d.jpg)
先日の厄除けの記事の最後に一寸触れた不思議な事。
毎朝、狭心症の薬7種類8錠を飲んでいる。金色の包装が問題のシグマート錠(血管拡張剤)。この薬だけは朝と晩に1錠ずつ服用することになっている。
種類が多いので、このように区分けして管理、朝晩服用のシグマート錠以外は一回分x5日分をピルケースのパーテーションに収納。
シグマート錠だけは左上のパーテーションに5日分、10錠を纏めて収納しているのだが・・・時々数が合わなくなる。必ず上の様に1日分を横一列に並べて確認してからその日(朝)の分を服用、夜はシグマート錠だけだから、食後に1錠服用するだけで、間違えようが無い筈なのだが。
昨日まで残り3日分に対して、シグマート錠だけが4日分残っていたのに、今朝見たら3日分で数が合っていいた。数日前は朝の服用後は、シグマート錠は奇数分が残る筈なのに、偶数で残っていて数が合わなかった、ところが翌朝見たら偶数に戻って数が合っていた。小人さんがいるなら、全部の薬を増やしてくれないかな、そうすれば薬代が助かるんだけど・・・