M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きましたね (ZINC)
2020-03-31 21:32:35
こんばんわ

 少なくても、ITセキュリティでは、入れるべきではないと思って入れてません。
もし、必要なら、政府広報の後であるべき。

 入れても問題はなさそうですが、どう使うのかも不明でしたしね。
返信する
Unknown (-ver650)
2020-03-31 22:12:59
こんばんは~
私も来ましたよー(笑)
うちのヤツらも来た様です。
私はスルーしてしまいましたが・・

病気に関して、既にコントロール出来ない場面にきてる感じを受けます。
何が正義なのかも個人では判別不可能。
アウトドアに走る方も増えてる様ですが、トイレや水道を共同で使ってる時点で感染リスクは上がりますね。
誰とも接せずに山奥に行くしかないでしょう(笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2020-03-31 22:31:11
ZINCさん、こんばんは~

有効活用してほしいとは書いたものの実は未だ未回答、おっしゃる通り使い方も不明ですしね。
いきなりポッと来ても???です。
返信する
Unknown (MOMO)
2020-03-31 22:39:52
-ver650さん、こんばんは~

ウチも家族全員に来ました、受信時刻はバラバラみたいですけど。私も???で未回答です。
キャンプ場の炊事場やトイレ、立ち寄り温泉なんかもヤバそうですね~、人気の少ない山の中で風呂の代わりに川で水浴びとしてもクマさん怖いし。
実は第三次(大惨事)世界大戦はこのウィルスとの戦いだという説も有るようですね~言葉も通じなければ交渉も出来ないから厄介ですね、核シェルターが役にたったりして・・・

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。