M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

お・ひ・さ‐(モノクロ写真)

2009-06-28 14:08:33 | MISC
【090728】

僕らの旅by吉田拓郎
右クリックで新しいタブで開くにして、BGMとして楽しんで下さい

三週間ぶりにLC始動、一寸泣き出しそうな雲行きの中、土手道から霞ヶ浦浮島まで…(写真は成田山参道)

実際、銀塩からデジタルへの移行期前後、銀塩はリバーサルからモノクロに興味が移り、モノクロで撮っていたが、銀塩カラーが自動機化されカラーベースでの味付けになって機械焼ではとても満足な仕上がりにならず、かといって手焼はやたらに高かった(自分では焼かなかったが)。
デジタル写真をモノクロ化し、一寸いじってやると銀塩の頃よりはマシな感じになる。フォーマットが6x6に近いし、時々はモノクロも良い物だと思う。





ポチッと宜しくです

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デジカメで (Ed)
2009-06-30 15:05:38
モノクロ撮れるんですね!

気が付かなかった。私も今度試してみよっと!
返信する
モノクロ (MOMO)
2009-06-30 21:02:25
Edさん、
いつもキャンプツーをポチッとしていただいて有難うございます。

モノクロ写真ですが、J-Trimというソフトを以前ご紹介したかとおもいますが、コレを使ってカラー写真を加工しています。
返信する
一瞬 (みぃば)
2009-07-02 20:40:24
昔の写真をひっぱりだしてきたかと思いましたが。
昔の写真にしてはピントが合いすぎてる?
私もJTrimで遊んでますが、ピンボケをセピアにしたらいい雰囲気でした。
写真って奥が深くて楽しいですね。
返信する
銀塩 (MOMO)
2009-07-02 21:42:44
生まれた頃は未だモノクロ写真でしたね~七五三(妹)の頃からボチボチカラー写真に…と共感を求めたりして(笑)

JTrimは軽くてサクサク動くので重宝しています。Photo-shop何か全然使わないw

次女が写真部に入り、少しはカメラがいじれる様になったので、最近マニュアルフォーカスのペンタックスLXを貸してます。
返信する
ええ~? (myiba)
2009-07-04 23:12:36
私の幼稚園時代はまだモノクロでしたねぇ。
カラーはいつ頃かなぁ。
娘さんが写真部ですか、血は争えないですね。
私はトイカメラViviCam5050買っちゃいました
返信する
ViviCam5050 (MOMO)
2009-07-05 06:07:30
私は美術部でしたけどね~、その面では長女が血を引いてるかもw

5050は色々遊べそうですね~コンパクトだし防水ケースも有るし。Fisheyeレンズは北海道の広大な景色を撮るのに良いかもw

今月いつ頃出発ですか?
返信する
ひ~ひっひ (みぃば)
2009-07-08 20:41:02
美・美術部ですか~・・・!

北海道は7月16日出発です。

東北は10月8日出発です、8日に新潟に泊まって9日に福島でコミュのミーです。
新潟でよい宿知りませんか?又帰って着て落ち着いたらメールします。
返信する
まあネ (MOMO)
2009-07-09 21:26:31
何チャって部長でしたけどw

北海道楽しんでください。
新潟の宿の事はまた別途、普段は天幕ホテルしか泊まらないけど…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。