![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/b91b44b2895429f872bb6fb3de14abf8.jpg)
【20111103】
出来れば自転車で行きたかったのだが、風邪も治っておらず、ここ暫くエンジンに火を入れていなかったので今日はC109Rで。
走行距離110km、高速なら1時間の所を10時から3時まで5時間掛けて遊んできた。
この時期寒くなりタイヤの空気圧が下がり易いので、出発前に近所のGSでエアチェック、案の定前後共に20-30%下がっていた。
ナンバープレートのボルト穴にひび割れが出来てしまったのでプレートホルダを装着、一寸派手というか最近は赤が好き。
1箇所目、Rバロン、たまには覗いて何か目新しいものでもと思ったが・・・興味を惹かれたバイクは無かった。
2箇所目、近くのDS二輪館、最近一寸プロテクターが気になっている。例えばKOMINE SK-492 セーフティジャケット3とかSK-612 プロテクトメッシュアンダーパンツロング
で、DSで現物が展示していないか覗いたが取り寄せだった(ライコにも無かった)。
3箇所目、美味しそうなハンバーガー屋さんBIG SMILE、高くて美味いは当たり前といえばそれまでだが。Take-outにしたが、出来上がるまで暫く店の人と話をしていた。
自転車乗りさんもバイク乗りさんも結構訪れるそうだ。
昼に食したが中々に美味しかった、また行っても良いかなぁ~店の前にあるGSX750に一寸惹かれたっていうのもあったけど。
4箇所目、BIG SMILEから数百メートル北に上がったところにあるパン工房クーロンヌ、もしBIG SMILEで買わなければここでパンを買って何処かで食べようかとも考えていた。
5箇所目、ハンス ホールベック、欧州料理・デリカテッセン、食材の販売もしているのでその内クーロンヌでパンを買い、ここでソーセージを仕入れて何処かでサンドイッチにして食べるのもありかも、ザワークラウトも売っているので一緒にね。
と言うことでこの辺りは案外良さそうな店が他にも有りそうでまた来て見たい。
6箇所目、ワープステーション江戸、IN情報である程度は事前にどんな所かは知識を得ていたので、左程期待はしていなかったけど一度位はということで入場料を払って中も歩いてみた。ついでにここでハンバーガーを食べた(飲食が可能なのは受付で確認済み)ポテトはサービスしてくれたみたい。
堀に腰を下ろして食べていると足元で鯉がせがむがあげませんw
7箇所目、きらくやまふれあいの丘、ここは公衆浴場があり100円で入れる。今日は全体のイメージを見に行っただけだったが、風呂の事は受付で確認。ただ駐輪場から建物まで50-60m離れていてセキュリティ面で一抹の不安も・・・
良く分からないがプレニと呼ばれたSLやヘリコプターが何故か展示されていた(保存状態悪し)。
8箇所目、手づくり団子の由の屋、先日ESTIMAで通った時に気になっていたので寄ってみたけど暖簾は出ているのに扉には鍵が掛かっていて入れず。
お婆さんの手づくりだそうで身体の具合でも悪かったか? またいつか寄ってみよう。
9箇所目、ホテルレイクサイドつくば、プールやウォータースライダーが有るから夏は子供連れには良いかも、ウチの娘達はもうそんな歳でもないけどね。
実は裏の牛久沼に近いところにほたるの里というのが有ったが果たしてほたるがいるのかどうなのか・・・
10箇所目、六斗こもれびの森、先日は開園していなかったので再度チェック、と言っても何も変わらないんだが。
車が10台程入っていてBBQをやっていたのでやはりそれなりに人が来ているんだなぁと言う感じ。単日の休みだし時刻も午後2時過ぎだったのでバイクキャンパーは居なかった。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン