ネタも無いので相も変らずの与太話、申し訳ない。
今は止めてしまった自転車に乗っていた頃ビブショーツを履く時期になると体毛を全部剃っていた。一番大変なのがすね毛、めちゃくちゃ濃い訳でも無いが、縄文人系の血もそこそこ受け継いでいる様でそれなりに生えている。当然電気シェーバーじゃ剃れないから電池式のバリカンとT字シェーバーを駆使して剃るのだが、替刃を2つ位使い切りほぼ剃れた頃にはところどころから血が出てきて中々凄惨な足になる。その後も2週間前後で手入れをしないとまた生えてくる。女性の身だしなみが大変なのが分かる気がする。
昨今T字シェーバーを使うと足ばかりでなくそこら中の皮膚を切る事が増えてきた、理由は簡単、張りが無くなり弛んできたから・・・だと思う。風呂で出血すると血管が拡張していて血の巡りも良くなっているから量が多くて止まりにくい、その上血がサラサラの薬を飲んでいるから最悪、顎から頸の辺りを切って翌日まで血が止まらないとYシャツの襟を汚してカミさんに怒られたりも。
それでも今使っている二枚刃のホルダーが壊れたわけでもないし、替刃も有るからと我慢をして来たが、買い溜めしていた替刃の消化も進んだのでそろそろ潮時、シェーバーを変える事にした。ホルダー自体は安いもので大した負担では無いが問題は替刃、プリンターのインクじゃないけどこっちが高い。メーカー曰くは刃の寿命は大体2週間、そうすると年間では24セット、最近の4枚や5枚刃だと年間では7~8千円、私が使っている電気カミソリが1万5千円位だから2年で替刃とほぼトントン。
で、T字シェーバーといえばジレットとシックがメジャー、国産貝印もあるようだが余りお目にかからない。
今まで何十年もシックを使って来たのでとりあえずシックのWEBサイトを見てみるとラインナップが非常に分かり難くイライラしてくる、それに比べるとジレットのラインナップはスッキリとはしているのだが・・・結局は刃の枚数と特徴から自分に合いそうなものを探した方が手っ取り早いということが分かった。
今回の主眼は皮膚を切らないという事で数年前に「切れてなーい」とかなんとか言うコマーシャルもあったセーフティワイヤ付きのシッククアトロ4にしてみた。これで血まみれにならないで済めば良いのだが・・・
ポチッと宜しくです!!