![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/b3ff5eb7f0fe76528178033b41af983a.jpg)
2004年購入だから16年目、その間に数回ロックメカニズムが破損して交換したが後は経年劣化位で特に不具合は無い。ただKrauserがパニアの生産販売を終了してしまったのでもう新品は入手できないのは残念。
K5使いのライダーなら常識と言っても良いだろが、ケース背面のKウィングとの接合部分とロックメカニズムの固定ボルトは緩む事があるので定期的に増し締めすることをお薦めする。場所は赤丸のところ。この接合部分が緩むと最悪パニアが脱落する危険がある。私はキャンプ道具満載で長距離を走るので年一位で増し締めしている。面白いのはウィング接合部は理由は分からないが、プラスネジとヘキサが交互に使われている事、ドイツ人的な何かがあるのかもしれないw