五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

バングラデシュ

2017-08-26 11:53:38 | 音楽

チャリティTV番組(『24時間テレビ 愛は地球を救う』/日本テレビ)が夏終わりの
イベントとして今年も放送されるようだ。2017.8.26-27
こちらもいいぞ!40年以上前の夏に行われていたロック・ミュージシャンによる
先駆的なチャリティ・アルバムだ。これは24時間もつき合わされないからね。

バングラ・デシュ(実況録音盤)/ The Concert for Bangla Desh (1971)
1971年8月1日にジョージ・ハリスンが主催したバングラデシュ難民救済コンサートの
模様を収録したライブ盤(3枚組LP)。

主催筋ノラ・ジョーンズのお父つぁん(ラヴィ・シャンカール)の長ったらしいシタール
演奏はさて置き(笑)ソロになって好調なジョージ・ハリスンが代表曲を披露しているのが
嬉しい(My Sweet Load,While Guitar gently Weeps,Here Comes Sun,Something)。

先のチャリティTV番組のハイライトが24時間マラソンらしいが
このLIVEのハイライトはノーベル文学賞受賞歌手ボブ・ディランの登場でしょう。
SIDEー5面すべてを埋める5曲のパフォーマンスが素晴らしい。
観衆の歓声、盛り上がりも凄く、ベストトラックは”女の如く”だ。

この時の収益金$243,418.50がunicefに寄付されたとブックレットに領収書まで載せて
いました。J・ハリスンの誠実さの表れと、ファン(僕)は素直に 受け取りました。
その後チャリティ・ライブのライヴエイド(LIVE AID)/1985年のアフリカ難民救済や
ザ・コンサート・フォー・ニューヨーク・シティ/2001年9.11アメリカ同時多発テロ・
チャリティLIVEへの道すじにもなりましたね。ジョージの偉大さだ!


BTW その1
ボブ・ディランのグレーテスト・ヒッツ第2集のアルバムカバーは
このマジソン・スクエア・ガーデンのライブの写真を使ったんだっけ。
BTW その2
チャリティTV番組のマラソンは誰が走るの?
お笑いタレントのブルゾンちえみが走って、化粧が落ち完走したらアンタ誰?
・・・てなったら楽しいのに。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする