五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

アブラカタブラ

2005-07-31 21:36:42 | 音楽
おまじない(呪文)シリーズ 第3弾 !
スティーヴ・ミラー・バンド”Abracadabra”(1982 全米№1シングル)
キャッチーなサウンド作りの職人(Steve Miller)が久々に大ホームランを放った。
遊び心のあるこの曲は楽しいね。

Steve Miller Bandといえば”鷹の爪”・・・料理の材料じゃないのよん。
’70年代後半の傑作「鷹の爪」(1976)です。
”スパイシー”・・・じゃなくて、スペーシーなサウンドは当時かっこよかった。



僕がFM放送をよく聴いていた時期で、
FM、ラジカセ、FM雑誌を片手にエアチェックしていたな~懐かしい!
"Fly Like an Eagle","Rock'n Me","You Send Me"(サム・クックのカバー)
シンセサイザーを効かせたサウンドは親しみやすく心地いい。

寝苦しい夜にスペーシーなサウンドはGOODよ。
スペース・シャトルから宇宙遊泳を始めた野口宇宙飛行士に聴かせてあげたいな
損傷タイルの影響なく、無事に野口さんが帰還できるよう
お・ま・じ・な・い(呪文)
「アララ 片ブラ ツルリンコ!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

2005-07-30 22:11:51 | 映画
おまじない(呪文)シリーズ第二弾!(思いつきで~す)

メリー・ポピンズ(1964)
ディズニー映画でアニメじゃなく実写版ミュージカルとして最高に楽しい一篇です。
ジュリー・アンドリュースの美しい声
ディック・ヴァン・ダイク(煙突掃除屋)の愉快なダンス。
アニメとの合成もキュート
とてもお子様だけのものにしておくのはもったいない出来です。



そしてシャーマン兄弟の素敵なナンバー。
”チム・チム・チェリー”(アカデミー賞主題歌賞)
楽しい”supercalifragilisticexpialidocious””お砂糖ひとさじで”
美しい”2ペンスを鳩に”は心を打つ。


まだ ウォルト・ディズニーが存命で製作に加わっており
この作品に力を入れていたんですね。
上映時間がディズニーものでは珍しい2時間を超えるが
飽きさせないマジックがあります。
いまだ おまじない”supercalifragilisticexpialidocious!”が効いているのか
何度観ても、観終わった後は良い気持ちにしてくれます!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラー 瓶 土瓶 はげちゃびん

2005-07-29 21:06:57 | 音楽
ご免 タイトル間違えてしまった、暑くてどうかしてましたワタシ・・・。
今回のブログタイトルは”グルービン”

夏本番!毎年僕は
”THE SUMMER ALBUM”(英国compilation盤2LP 1986)を聴くのが定番
(収録曲は、30曲あるんので下の写真へ!/手抜きじゃおまへんがな)




Groo~oovin'(あらいぐまラスカルズ)イパネマの娘(アストラッド・ジルベルト)
サニー・アフタヌーン(キンクス)サマー・イン・ザ・シティ(ラヴィン・スプーンフル)
サマー・ブリーズ(アイズレー・ブラザーズ)etc...
ごっつうエエ曲ばっかりでっしゃろ~!
さて、あなたはどの曲がお気に召しされましたか?

浜辺の乙女を愛でながら
ブール・サイドできれいなねーちゃんに鼻の下を伸ばしながら
楽しい夏を楽しみましょ。

”あ、鼻血が!”
「呼ばれて 飛び出て じゃじゃじゃじゃ~ん!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOMO

2005-07-28 20:29:31 | Weblog
野茂、ヤンキース入り マイナー契約結ぶ (共同通信) - goo ニュース
野茂英雄は、サムライ・スピリッツを持った大リーガーだ。
きっと3Aからメジャーに上がってきてくれるさ。

彼が、初めてメジャー・リーグに行くときのインタビュー
「英語を話せないと不安じゃありませんか」
という質問に対し、こう答えました。
「英語を覚えにアメリカに行くわけではない。野球をやりに行くんです。」
しっかりした目的意識の強さをいまも持ち続けている限り大丈夫。

僕はもっともっと野茂を応援し続けたい。
野茂がサムライ・スピリッツを持つなら、ロック・スピリッツを持つのがジョン・フォガティ。
巷(ちまた)の流行(はやり)ものにとらわれない無骨さが好きです。

今日は、野茂がもっと活躍するのを期待しリクエストします。
John Fogerty's "Centerfield"(1985)

"Put me in coach, I'm ready to play Today ・・・ "

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと宇宙へ行ってくる!

2005-07-27 19:43:17 | 音楽
シャトル打ち上げ成功=野口さん、船外活動へ(差し替え) (時事通信) - goo ニュース
野口惣一さん見事ロケット・マンになりましたね。おめでとう!
”OUT TO LUNCH”(野口さんが書いたボード)なんてナイス。 
昼食中トイレにいくため席を外す時のように、
”ちょと宇宙へ行ってくる!”というのだから

エルトン・ジョンの曲”Rocket Man”<Honky Chateau(1972)収録>
の時代とは隔世の感がありますね。
この曲が発売された当時 昭和47、48年頃は
アポロ11号が月面着陸(1969年7月)して3年程しか経っていない。
まだ日本人が宇宙にいけるなんて思っていなかった。

この歌の歌詞にしたって遠い宇宙へ行く男が、
家族と別れる寂しさや不安(もしかして帰還できない)を歌っている。


このアルバム「ホンキー・シャトー」はE・ジョンが作った傑作のひとつ。
封筒型の凝った作りのジャケットも楽しかった。
気の利いたフックのある、覚えやすいメロディの楽曲が揃っていましたね。

エルトン・ジョン この頃からイッキにブレイクし黄金期へ
ロケット・マンのように世界中を飛んだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

So

2005-07-26 20:36:51 | 音楽
ピーター・ガブリエルの、Soが’86年の今頃大ヒットしてましたね。
(7月26日付でシングル”スレッジハンマーSledgehammer”が全米№1)
このアルバム、録音が凄くイイ。
好く調整されたステレオで聴くと最高のカタルシスが味わえます。
また、MTVがはやっていた時期でプロモビデオが面白かった。
ケイト・ブッシュとのデュエット曲(Don't Give Up)も素敵です。
ほかにもIn Your Eyes,Red Rain,Big Time・・・捨て曲なし。

でも、P・ガブリエルって変わってるよね。
男前なのに、おかしな事ばっかりする。
初期のソロアルバムなんかおもろい。
アルバム・ジャケットにタイトルはついてなくて、
1枚目 雨が降る中、車の座席に居たり(はっきり顔がわからない)
2枚目 ガリガリと両手で画面を引っ掻いていたり、
3枚目 顔が溶けていたり、 4枚目なんか訳わかんない。

商業的なものから距離をおいた音楽は
普遍性はあるが(僕は嫌いではないが)
楽しく聴くには「So」がいい。
そう思いませんか。(コアなファンは違うのかな?)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュテーム!ジュテーム!・・・

2005-07-25 19:46:47 | 映画
7月23日東京で震度5強の地震があった
エレベーター内に缶詰め、各地で続発 首都圏の地震 (朝日新聞) - goo ニュース

エレベーターの停止と聞くと思い出す映画がある・・・

「死刑台のエレベーター」(フランス・1957年)
完全犯罪をもくろんだ男(モーリス・ロネ)が、些細なミスから犯行現場に戻ったところ
エレベーターの電源を落とされて中に閉じこめられてしまう。
彼の計画は崩れ迷走する...。

ルイ・マル(監督・脚本)弱冠25才のデビュー作。
シャープなモノクロの映像とジャンヌ・モロー(魅惑の女性)が魅力的。
このブログタイトルの”Je t'aime!”は映画開始早々のJ・モローのセリフ。

マイルス・デイヴィスの音楽もクライム・ストーリーに倦怠感を飾り
見事にマッチしてます。お気に入りの一本!

同じ、ルイ・マル監督、モーリス・ロネ、ジャンヌ・モロー主演でも
「鬼火」(1963)は、救いようのない孤独な映画。
デビュー作に勝るとも劣らない佳作です。
でもこれは、気分が落ち込んだときに観ちゃでめですよ。
危ない、アブナイ。

フランス映画最近観てないな~、観たいな~。
ふらんす映画・・・じゅて~む!。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸棚からひとつかみ10

2005-07-24 19:47:41 | 音楽
戸棚からひとつかみ
今回は、Gram Parsons with Emmylou Harris ”Grievous Angel”(1974)

カントリー・ロックのカリスマ、グラム・パーソンズの歌声は涼しげ。
大木の木陰で涼しい風に吹かれ、Hearts on Fire,Brass Buttons,
Hickory Wind,Love Hurtsなんか聴いていると癒されること間違いなし。

"Hickory Wind"はバーズのアルバム”ロデオの恋人”にも収録していたが、
これはライブ仕立てで雰囲気があるね。
米国西部の酒場でのワン・ナイト・スタンド風で大好き。
エミルー・ハリスの絡みも素敵ですよ。

グラム・パーソンズはドラッグやアルコールなどの破滅的な行動で、
73年ツアー先のモーテルでドラッグの過剰摂取で26歳で生涯を閉じ
伝説の人になった。
エルビス・コステロは「彼の退場は完璧だった。」と語った。

Wild horses couldn’t drag me away
Wild, wild horses, we’ll ride them some day
(Rolling Stones"wild Horses"より)

僕の家族の休暇は、信州白樺湖 湖畔に決定(8月17,18日)
カントリー・ロックをi-podに詰めのんびり過ごそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダース・ベイダー誕生

2005-07-23 18:54:19 | 映画
夏休みだ!やっと観てきた「STAR WARSエピソード3/シスの復讐」
結果が判っている映画は、派手に楽しく創くらなきゃ!って感じで○(マル)
特撮も怪物たちも創りが進歩していてすごい

最後になってしまった
お決まりのオープニング
20世紀FOXのサーチライトが終わり
ジョン・ウィリアムスの音楽とともに
宇宙に吸い込まれるように消えていく黄色い文字
瞬時に『スター・ウォーズ』の世界へと引きこむ
いつもそこから始まるのだ

ジェダイ、ダークサイド、ライトセーバー、C-3PO、R2-D2、
ダース・ベイダー、ルーク、ヨーダ、フォース、銀河共和国etc...

映画を観終わり劇場を出た。まだ太陽はまぶしかったが、
いまは楽しい夏休みが終わり、新学期が始まった子供の気分です

スーウ、パー、スーウ、パー、スーウ、パー(ダース・ベーダーのつもり)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとしのレイラ

2005-07-22 22:36:46 | 音楽
イラストジャケット”女性”シリーズ第三弾!(油絵じゃないか?許して)

暑い夏には、熱いギターバトル ん~どうでしょう。(長嶋名誉監督風に)
デレク&ドミノス”いとしのレイラ”(1970)
このアルバムでの
エリック・クラプトンとデュアン・オールマンのギターの音色は
雷鳴、稲妻轟く中での真夏の隅田川の大花火大会のようだ。

そして誰でも知ってる”Layla” 軽々しくTV-CMで使わないでくれ!
使うんだったら最後まで(7分を越える)かけろってんだ。
あの曲の後半、射精のあとのような(表現ほかに見つからない)
けだるさがたまりまへんがな。

これを読んでいる女性のかたは、この曲どう感じるのでしょうか。
曲にまつわるゴシップ的な側面のほうが気になるのかしら?

And”ベル・ボトム・ブルース”,”ハイウェイへの関門”,”恋は悲しきもの”
”愛の経験”,”リトル・ウィング"...Other Assorted Love Songs.
どの曲もいいね、傑作アルバムでーす。

夏だね~今日、プロ野球オールスター第1戦は全セが6-5で全パを下した。
松阪対清原の対決はクラプトンとデュアン・オールマンだぜ。
ドームの天井にぶち当たるあたりと豪快な三振よかったね。男だぜ!
ビールおかわり。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする