里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

「2月26日までに関東でM5.5±0.5の地震の可能性」的中率70%超の研究チームの見解

2025年01月25日 | 自然・農業・環境問題

 

的中率70%超のピンポイント予測で、昨年の日向灘の大地震先日の会津地震も事前に捉えて配信していたというこのメルマガから、2月26日までに地震が起こる可能性のある地域やその詳細な概況を今回特別にご紹介します。

2023年の的中率は77.8%

「ピンポイント予測」は2022年は21件予測して15件が的中(71.4%)、2023年は18件予測して14件が的中(77.8%)という非常に高い精度での地震予測に成功。2024年3月21日に発生した、茨城県南部を震源とする最大震度5弱、マグニチュード5.3の地震の予測にも成功しています。

2024年8月8日 日向灘M7.1地震の前兆も捉え、メルマガで発信

昨年8月8日の夕方に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の大地震が発生し、気象庁は新たな大規模地震発生の可能性が相対的に高まったとして、「南海トラフ地震臨時情報」を発表。幸いなことに大きな人的被害などは出なかったものの、実は今回起きた日向灘での地震の前兆をメルマガ『週刊MEGA地震予測』において事前に予測して配信していました。

「日本列島は近年、全国的に地盤が沈んでいる傾向ですが、日向灘で地震が起きた直前には“週間高さ変動”において大きな沈降を示す地点が、九州地方に集中していたのです」(株式会社地震科学探査機構 代表取締役/CEO 橘田寿宏さん・以下同)

日本全国に約1300箇所ある電子基準点から寄せられる地表の位置変化のデータを、総合的に分析し地震予測を行っている『週刊MEGA地震予測』。地表は上下左右に動くため、水平移動にくわえて高低差の変化も現れるわけだが、今回のケースでは、わずか1週間の間で高低差4㎝以上といった大きな“沈降”が現れる地点が、宮崎県をはじめとした九州南部エリアで続出したとのこと。

日向灘の大地震発生の前日である8月7日のメルマガに掲載された九州地方の隆起沈降図。全体が真っ青(沈降)になっていることがわかる

日向灘の大地震発生の前日である8月7日のメルマガ『週刊MEGA地震予測』に掲載された九州地方の隆起沈降図。全体が真っ青(沈降)になっていることがわかる

2025年1月21日 福島県会津M5.2の地震も捉え、メルマガで発信

福島県会津地震

先日1月23日2時49分ごろ福島県会津で起きたM5.2の地震の前兆も、その前日に配信した1月22日号メルマガ『週刊MEGA地震予測』において事前に予測していました。

ピンポイント予測のエリア内で最大震度5弱の地震が起きたとはいえ、まだ地震が起きる可能性はあります。引き続き注意が必要です。

関東地方は2/26までにM5.5±0.5?

的中率70%を超える「ピンポイント予測」ですが、関東地方で新たな前兆現象が現れたそうです。発出されたのは、こちら。

1

2

3

関東地方でM5.5±0.5の地震が2月26日までに起こる可能性があります。

千葉県南東沖を震源とする震度3の地震が起きました。茨城県北部、茨城県沖、山梨県中・西部で小地震が起きています。隆起沈降(2022年起点)は隆起と沈降が混在していますが隆起が優勢です。ここ1週間は概ね隆起が優勢です。千葉県の「富里」周辺は大きく沈降しています。沈降エリアの周辺は不安定です。水平変動はほぼ静穏です。

そのほか、2024年1月24日時点でピンポイント予測が発出されているのは、「中部地方・紀伊半島で2月12日までにM5.5±0.5の地震」。当てはまる地域にお住まいの方は、どうか警戒を怠らないでください。

「いつか」に備えて

地震を予測し、提供する理由について、村井教授はこう語ります。

「地震予測の世界はまだ発展途上ですから、予測が外れてご迷惑をかけてしまうこともあるかもしれません。しかし“異常を公表するも外れる”のと、“異常を公表せずに被害者が出てしまう”のとでは、後者のほうが罪深い行為だと思うのです。予測が当たる、当たらないといった声に惑わされることなく、もし異常を見つけたら恐れずに“異常である”と発信する姿勢を貫いていきたいと思っています」

巨大地震は、いつか起こります。1年以内、1カ月以内、1週間以内…もしかしたら今日かもしれません。「いつか」に備えるために、ぜひ『週刊MEGA地震予測』(¥380/月(税込)初月無料 毎週水曜日発行予定)をご覧ください。

 

東京大学名誉教授・村井俊治とは?

村井俊治東大名誉教授

村井俊治東大名誉教授

村井俊治氏は測量工学と空間情報工学の分野で世界的に認められた研究者であり、1983年に東京大学教授に就任し、国際写真測量・リモートセンシング学会の会長を歴任。村井俊治・東京大学名誉教授は、もとは地震学の専門家ではなく、「測量工学」の研究者でした。村井教授は、専門の測量工学が地震予測に応用できるのではないかと考え、測量工学的アプローチによる「地震予測」をスタート。2011年に発生した東日本大震災の前兆も予測していたものの、データの提供企業と守秘義務契約を結んでいた関係でその事実を情報発信することができなかったことに後悔し、「地震を予測して、ひとりでも多くの人の命を救いたい」との思いで、地震予測に挑戦している。


「プレビュー」がなくなるととても不便ですね。
どんな風に構成されているのかわからず、復活してもらいたいです。

冬は無くなったのでしょうか?
すでに春の陽氣です。


枝が雪の重みでかなり折れています。