里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

医療費高騰対策に、いかが?

2019年11月20日 | 健康・病気

再生可能エネへの転換、発電による健康への悪影響80%削減も 研究

  AFPBB News 2019/11/20

【AFP=時事】発電による大気汚染の健康への影響は、再生可能エネルギーに転換することで、2050年までに80%削減できるとする研究論文が19日、発表された。

 発電によって排出される炭素は、全エネルギー関連における炭素汚染の約40%を占めており、また世界のエネルギー需要も今後さらに増えると考えられている。

 排出量削減の必要性に関しては科学的見解の強い一致がある。ただ、そうした行動が寄与する人の健康への影響については、比較的低い関心しか向けられてこなかった。

 独ポツダム気候影響研究所(PIK)の専門家チームはこのほど、2050年までの発電セクターにおける脱炭素化(化石燃料依存からの脱却)に向けた3つのシナリオを示すために、気候とエネルギー効率のモデルを使用した。

 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された論文によると、研究チームは、モデル計算の結果と人の健康指標、発電装置の全運用期間の炭素排出レベルを組み合わせ、分析を行った。

 その結果、電力の大部分を太陽光と風力から得るシナリオでは、現在の化石燃料重視の経済に比べて、電力生産に由来する健康への悪影響を80%削減できることが明らかになった。

 論文の筆頭執筆者のグンナー・リュドラー(Gunnar Luderer)氏は、「脱炭素化によって主に恩恵を受けるのは、人の健康だ」と指摘する。

 AFPの取材に応じたリュドラー氏は、「気候変動政策が健康への(悪)影響を軽減するために役立つのであれば、それは非常に大きな恩恵といえる」と述べた。

 世界保健機関(WHO)の推定によると、大気汚染が原因で早死にする人が毎年420万人に上っているという。大気汚染の大半はエネルギー目的での化石燃料の燃焼によって発生する。

 現在のエネルギー動向では、2050年までに世界で600万年分の寿命が失われると、PIKチームのモデルは予測している。一方、今後30年間で再生可能エネルギーが主流となる場合には、この数字が約100万年にまで減少するという。

「これは主に燃料の燃焼に由来する大気汚染の削減に起因する」と、リュドラー氏は説明する。

 リュドラー氏によると、今回の研究ではすべてのシナリオで健康面への利点が示されたが、中でも再生可能エネルギーを中心に添えたシナリオでその有意性が顕著だったという。


 素晴らしい研究論文ですね。日本政府には、ぜひ読んでいただきたい!

夫婦山霊水(湧き水)を汲みに行ってきました。

満杯になるまで何回も何回も石段を登って祠の鈴を振って手を合わせ、運動方々お祈りしてきました。(無神論者が)
今回は3本多くしたので、次回は年明けかな?




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (mooru)
2019-11-22 00:52:40
「無神論者」ですがこうして手を合わせているのです。そこには何かがあるのでしょう。でも、「宗教」は好きではありません。
返信する
Unknown (viva)
2019-11-21 23:14:37
こんばんわ。

無神論者とありますが・・

ファームさんは神を信じてないという
ことですか?
私はどこの宗教にも入りませんが
神はいて欲しいと願い
信じたいと思う者です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。