goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

相方さんの誕生日

2025-03-02 00:00:01 | 相方さん

相方さん 62歳おめでとう!!

今年はお誕生日が日曜日なのですけど~
お互いに今日は用事があって
前倒しで昨日お祝いしました

相方さんの大好きな
ふわとろショコラのミニホールケーキで( *´艸`)



今年結婚40周年を迎える予定なんだけど
とりあえずここまで
お互いに元気で一緒にいることに乾杯です

写真は26年前
共に35~6歳の頃と思います
多分・・・白馬辺りで長男に撮ってもらった写真と思います
この時は相方さんのエンデューロレース参戦にからめて
家族でキャンプに行ったような記憶(うっすら)




相方さんは 先日バイクのオフロードレース(ハード)の
2025年初戦のエントリーを無事に済ませました
このエントリーが大変で ネットで5分で定員に達しました
相方さんは3分くらいでなんとかエントリーできてほっ

初戦は 花粉が激すごいときなので(山中のコース)
私は応援にいけるのでしょうか(笑)
多分家で無事を祈るだけになるような気がしますけど(爆)

これからも お互いの趣味・お互いの時間を認め合いつつ
家族の事やコマちゃんのことはしっかりガチに協力して
仲良くやっていきたないと思います

そのためには お互いが元気であらねばなので
私は相方さんの食生活をしっかり支えていきたいです
相方さんは今年も家庭菜園を頑張ってくれる気満々で
実に頼もしいです
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相方さんとVの松

2025-01-08 00:00:01 | 相方さん
新春のV字の松やvictory  笑子
しんしゅんのぶいじのまつやびくとりー


・・って何が何やら意味わからん俳句になりました(笑)が

次男夫婦と4人で 群馬県玉村町にある玉村八幡宮へ初詣


ここは大そう歴史ある八幡様で1度訪れたかったところでした


玉村八幡宮は、建久6年(1195)
鎌倉幕府初代将軍源頼朝が上野奉行安達藤九郎盛長に命じ
鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊を玉村町角淵に勧請したことが
創始の起源と伝えられているそうです



以来、開運招福、一門繁栄を願う武家の尊崇を集め
江戸時代に至っては日光例幣使街道が開設されると
玉村宿の鎮守社として一般庶民からも広く信仰されました

 
玉村八幡神社本殿は、室町時代の建築様式を遺す建造物として
国指定重要文化財に指定されていますが
初詣客で大混雑(;^ω^)本殿の写真はありません

そしてここにあるパワースポットが「Vの松」



キャッチコピーが素晴らしいです


今年も相方さんが
怪我無くレースに参戦し完走し
出来ればvictoryできますように・・・・❤


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相方さんのバイクライフ2024★今年も無事に最終戦走り切りました!

2024-11-24 00:00:01 | 相方さん
 冬うららガッツポーズの夫ゴール
  ふゆうららがっつぽーずのつまごーる


相方さん!今年最終戦 クラス優勝でした\(^o^)/
おめでと~~!!・・・・と言っても
最終戦の11月16日
私は写真展期間中だったので自分の事で忙しく
応援にもいかなくて写真もなくて
お友達が撮ってくれたという表彰台の写真のみですが
一応記録として残しておきたくてアップしました(;^ω^)

この時のレースは3時間耐久レースでした
皆さんお疲れ様です



相方さん、今年もハードに攻めました(^^)v
とにかく怪我なく、そして結果もだせて
今シーズンを気持ちよく無事に終えられてよかったね

↓の写真は去年の最終戦に同行したときのものです
(コースは山梨県のクロスパーク勝沼です)



とにかく10代からオフロードバイク一筋の相方さんですが
お互い60代に突入、生涯一途に燃えられる趣味があること
本当に良かったと思います


カメラ(写真)とバイクという違いはあっても挑戦する精神には
どこか共通する部分もあって話が合うこともあります




下の写真は今年の最終戦の1回前の11月2日のレースの
大雨ドロドロ泥まみれレースを闘い抜いたバイクの写真
その時はミニモトクラス2位でした🥈
(エントリー総数163台総合4位でした(^^)v)
この時はコースが割と近かったのだけど
余りの大雨予報で応援にはいかなかった私です(笑)


泥んこまみれになってっも楽しそうですよ
いつまでたっても気持ちは子供みたいです

2025年は最低でも2回は現地に応援に行って激写したいなと
思っています(2回か~~~い!)(;^ω^)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻炎でぴえん(T_T)

2024-03-23 00:00:01 | 相方さん
鼻炎にて春めくこころ持て余す  笑子
びえんにてはるめくこころもてあます


リフォーム工事さ中のコマちゃん散歩風景
お寺の河津桜とご近所の梅林を背景に・・・

いや~それにしても夫婦共々今年の花粉に苦戦中~
とはいえ、私は杉がメインなのであと少しの辛抱ですが
相方さんはヒノキがメインなのでまだまだ大変(;^ω^)
先が長いです



バイクの練習やレースではマスクしませんから
帰ってくると目も鼻もボロボロなんですけど!
それでも好きなことなので前向きに練習に励む相方さん
2024年初戦は4月13日のハードエンテューロにエントリーしました(^^)v


健康診断でもいつもほぼほぼオールAの相方さん
会社でも60過ぎてオールAは珍しいと言われるそうですが
私が思うに、うちの相方ってストレスがすくない人なのですよね

毎週末に5~6時間バイクを爆走させていて(お昼も抜きで)
ものすごい汗をかいて発散がうまくってるのだと思います
それと あまり「人に合わせる」ことをしない人なんですよね(笑)
わが道を行くタイプ!
だからストレスがないのですよね
実は周りが合わせているのですけどね(;^ω^)あはは。。。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦(;^ω^)

2024-03-02 00:00:01 | 相方さん
三月の皿にはチョコのハートかな  笑子



めちゃくちゃ下手っぴで恥ずかしいけれど
相方さん
61歳のお誕生日おめでとうございます!

毎年、毎年、もう38年間くらい言ってるけど
これからも現役バリバリのバイク親父で鳴らしてください☆



先日、テレビ番組でも取り上げられていましたが
いま!埼玉の苺が熱い!話題!と!いうことで
ケーキはなくて今年は 🍓あまりん🍓



埼玉県オリジナルいちご品種「あまりん」
第1回全国いちご選手権で最高金賞受賞!おめでとう~!


【全国いちご選手権の概要】とは・・・
全国の産地からエントリーされた63品のいちごについて
30名の野菜ソムリエが商品名や産地・生産者情報などをすべて伏せて
その美味しさを相対評価で審査するものです



職場や家の近くの直売所で手軽に買えるのが嬉しいです❤
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする