笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

夏休み

2020-07-31 00:00:05 | 2020


今年入学したrimiたん
(もうrimiたんという呼び方はマズイかな~~~(笑))

夏休みは短くなって 8月1日~19日とのことです

この向日葵みたいに 元気いっぱいの夏休みにしてね!!



7月25日に1人でお泊りしたrimiたん
雨の止み間には 自転車に乗ったり
コマの散歩をしたり
ブルーベリー摘みをしたり。。。



今年はお天気が悪くてまだほんの少ししか
熟していませんが
雨に濡れた実を3人で収穫しました


藪蚊がブンブブーンしていたので
気持ちがなえて早々終了~~
でも、まぁまぁ採れましたよ~


おうちにお土産に持って帰りました~~♪
お疲れ様、rimiたん


まだ1年生(12月生まれ)なのに
身長が大きくてもう132cmもあるrimiたん(;'∀')

多分4年生くらいで、ばーばは追い抜かれることに
なるでしょう(笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みょうがの花

2020-07-30 00:00:05 | 2020

泥つけて風死す畑のひと休み  笑子
どろつけてかぜしすはたのひとやすみ

【風死す】晩夏の季語です
暑さの中でも無風の耐え難い暑さのこと。。

実は今年はまだ夏本番の耐え難い暑さを経験していなくて 
梅雨明けもまだズルズルしているのですが
8月7日が立秋で 暦では秋に突入(-_-;)
となると 晩夏の季語いつ使うの!今でしょ~!!という感じです

*************************

家のミョウガは秋ミョウガがたくさん出るのですが
夏ミョウガも少し採れます

少し採れたら まず薬味とそれから甘酢漬け(^^♪


ランチは そうめんで
畑から採りたてのきゅうり、青シソとモロヘイヤものせて(*^-^*)
いただきます

今は自家製夏野菜オンパレードの食卓
粗食だけれど 素材の味がしっかり伝わる
この時は プラス白和えを作ってみました

長男のお嫁さんも好きで持って帰りました(^^)v
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼…by空倶楽部

2020-07-29 00:00:05 | 2020

夕焼に見とれて焦がす焼き魚  笑子
ゆうやけにみとれてこがすやきざかな

サザエさん的フォト俳句です( *´艸`)
自宅庭より庭の花をシャドーに撮影してみました

【夕焼】晩夏の季語です

仕事から帰って息つく暇なく
夕食の準備の平日
でもキッチンの窓が夕焼け色に染まると
なんとなく そわそわ。。。危ない危ない(;'∀')

空倶楽部に参加しています
【9】が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは
かず某さん chacha〇さん のブログまで 
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草いきれ

2020-07-28 00:00:05 | 2020

かくれんぼの記憶の隅の草いきれ 笑子

【草いきれ】晩夏の季語です
夏草のむっとする匂いのこと

うちの桔梗
紫と白とこの色が咲きます
涼しげで見ていて心地いいお花です(*^-^*)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河童忌(かっぱき)

2020-07-27 00:00:05 | 2020

河童忌のこころの端に生と死と  笑子
かっぱきのこころのはたにせいとしと

【河童忌】夏の季語です

7月24日芥川竜之介の命日
小説「河童」や河童の絵を好んで描いたことにちな む
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする