笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

夏の旅

2024-05-31 00:00:01 | 旅行・信越
取り戻すこころありたり夏の旅  笑子
とりもどすこころありたりなつのたび


素敵なモニュメント発見

海をぼんやりと眺める旅に出たいな~~と思いはじめて
当地からですと 千葉も伊豆も三浦も高速の混雑が気がかりすぎて
思い切って関越で新潟に行ってみたら超快適でした(^_^)v

これからちょっと新潟を攻めてみようかなって密かに考えています


寺泊港にてちょうどランチタイムとなりまして


海のアメ横と言われる「寺泊魚の市場通り」にきました

浜辺や港は空いていたのですが
ここへきて店の前は大賑わいです
気温も高かったし、とにかくゆっくり座って食べたい気持ち優先で
お昼は岩のりラーメンに決定


お腹も満たされて さぁまだまだ歩きますよ~~
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏浜辺

2024-05-30 00:00:01 | 旅行・信越
父と子の思ひ出となる夏浜辺  笑子
ちちとこのおもひでとなるなつはまべ


幸せな風景♡


かわいかったなぁ~
流木のベンチに腰掛けてずっと眺めていました(#^^#)

うちの父親はあまり子煩悩ではありませんでしたけど
海水浴にはよく連れて行ってくれました
あのときの思い出がふわっと甦ってきました

寺泊の海水浴場にて
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕凪の橋・・・by空俱楽部

2024-05-29 00:00:01 | 旅行・信越
海に向く橋夏シャツを膨らませ  笑子
うみにむくはしなつしゃつをふくらませ



2024.5.13 新潟県出雲崎町・「夕凪の橋」
「9」のつく日は空倶楽部の日に参加しています

5月13.14と新潟に旅してきました
いろいろ撮ってきたので、今日から
気長にゆるゆる綴っていきたいと思います(#^.^#)


今回も快晴の旅のスタートでした\(^o^)/
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシの木の花が花盛りです

2024-05-28 00:00:01 | お花
熊蜂の群れ忙しなき花ブラシ  笑子
くまばちのむれせわしなきはなぶらし


庭のブラシの木の花がほころび始めると
いそいそマクロを取り出してきてパチリしたくなります

まず、1本が飛び出る感じ(#^^#)!!


そのあとたくさん付いた蕾の1つ1つからもじゃもじゃと
わしゃわしゃと まるで溢れ出るように咲き進む様は
本当に面白くて見とれちゃいます


ブラシの木の花は季語にはなっていなくて・・
それでこの花にブンブン群れる蜂は春の季語だけどご勘弁を(;^_^A

ブラシの木の花言葉は「恋の炎」「はかない恋」
恋の炎はまんま!ですね

 

いつも行く花屋さんで確か¥580くらいの小さな鉢植えを
買って庭に植えて3年目、かなり大きくなって
去年は3回咲いてくれました
病害虫もほぼ発生なく手間もかからず、とっても育てやすい木です
5月の庭の楽しみとなっています(#^.^#)


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬園のポピー

2024-05-27 00:00:01 | お花
踊り子のドレスの如くポピー揺れ  笑子
おどりこのどれすのごとくぽぴーゆれ




【ポピー】夏の季語です


芍薬園にはカラフルなポピーも数多咲いていました♪

ポピー(Poppy)の名前の由来はラテン語のpapa(粥)から来てるそうです
 古来では、鎮静作用・眠りの作用のあるケシの乳液が使われており
子供を眠らせるためにお粥にケシの乳液を入れたという説から
ポピー(Poppy)と名づけられたとされています
ポピーは茎に傷をつけると出てくる乳液にアルカロイド成分が含まれており
睡眠導入薬や麻酔薬として使用されてきたことから「心の平静」「いたわり」などの言葉が与えられているそうです 


ポピーにもいろんな色がありますね~
ポピー全般的な花言葉は「思いやり」「いたわり」「恋の予感」
「陽気で優しい」などの意味があるそうですよ



最近ネットニュースで
よく道路端などに群生しているナガミヒナゲシ の有毒性が話題になりましたね
実はうちの庭にも今年どこからか飛んできて2.3咲いたのです(◎_◎;)
増えると困るので手袋をして駆除しました
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする