笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

寒晴(かんばれ)& お知らせ

2023-01-31 00:00:01 | ご挨拶・お知らせなど
寒晴の渡良瀬橋に風の音  笑子
かんばれのわたらせばしにかぜのおと



【寒晴】晩冬の季語です
寒中の晴天
空気は乾燥してはるかまで冴え冴えと澄み渡る
冬晴よりも温度感は低い

 

森高千里さんの歌にもなっている渡良瀬橋
実際にここにいらして詩を書いたそうですよ♪

先日のブラタモリ・足利編にも登場しました


いよいよ1月も終わりですね~明日から2月
別ブログ(今は写真は消えてます)を
2010年の2月21日に開設してからもう少しで13年
ほぼほぼ毎日更新してきたこのブログですが
2月から 不定期更新になります
出来れば週末には更新していきたいな~という予定です
温かく見守っていてだけると嬉しいです
どうぞよろしくお願い致します(*'ω'*)
コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石絵

2023-01-30 00:00:01 | 季節感

かおかけばいのちあるごとかんのいし


節分までの約三十日間が寒
それが終わるのを寒明けという
節分のころのこと・・・もうすぐ寒明け
春の訪れはもうすぐそこです! 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れの散策・・・by空倶楽部

2023-01-29 00:00:01 | 空倶楽部・星景

2023.1.8 写真クラブのメンバーと深谷市を散策



良く晴れて気持ちのいい散歩撮影会になりました


このお寺の前は鎌倉街道でした


高い建物はなくて 鉄塔がニョキニョキ


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日和

2023-01-28 00:00:01 | お花

ふくみみのそうのほうわやふゆびより

【冬日和】よく晴れた冬の穏やかなひと日

冬の桜も可憐に咲いていました♪♪

 
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴉(からす)

2023-01-27 00:00:01 | 動物・鳥・昆虫など生きもの

ふゆのひをつつくからすのせわしなさ

動物や鳥は大概 季語になっているので要注意なのですが(;^ω^)
「鴉」は季語にはないみたい
身近な鳥でもある鴉、年中いる鴉には何か一文字を足して
初鴉(新年)・寒鴉(冬)・鴉の巣(春)・鴉の子(夏)
などが季語になっています

鳥や動物を俳句に詠みたいなぁ~と思ったら
まず季語を検索してからでないとヤバいです(^▽^;)
季重なりになりますから

**********************************************
昨日は3か月に1度の歯科のクリーニングでした
その歯科医院にはかれこれ30年以上お世話になっています
はじめてのお掃除担当してくださった女性が優しく親切丁寧
申し分ない方で数年お世話になったあと 介護で辞めてガクっ

次の若い担当さんがあまりに雑で同じ料金払いたくないくらいの
人で3回目に担当を変えてもらおうと思ったら辞めたみたい

その次の人は 荒っぽいけどハキハキテキパキ姉御肌で
私は割と気に入って長年お世話になりました
コロナで間隔があいたここ数年でしたが昨年夏に退職

その次の人はやってもらっても全然きれいになった感じがしないくらいで
次もそうだったら担当替えてもらおうかなって思っていたら!
なんと!今回初の男性の衛生士さんでした
どうなんだろう~ってお世話になったら、最初の人くらい丁寧で
あ~よかった!(笑)
次回もこの方だといいな~~とか

 
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする