笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

大晦日~今年もお世話になりました

2017-12-31 00:00:36 | 2017フォト俳句
大晦日貫きたきはマイペース  笑子
おおみそかつらぬきたきはまいぺーす

 

いや~~いよいよ 2017年も今日で終わりですね~
なんだかんだ言っても 本当にいい1年でした~
なんといっても!二人目の孫のnaoくんの誕生!!
そして写真展があったり~
いろんなところへお出かけしたり~
た~~くさんの人に会っていろんなお話もできて
いっぱい写真も撮って、俳句も詠みました
公私ともに充実した一年でした

このブログを見てくださってる皆様
2017年も 本当にいろいろありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えくださいね(*^-^*)

今日はおせち料理作りなどしつつ・・・
年越し蕎麦など食べつつ・・・
コマちゃんと遊びつつ写真撮りつつ・・・
そして次男の世話をやきつつ(笑)・・・
年末年始休暇はのんびりしたいな~と思っています

ブログは一応、新年も毎日更新の予定です(^^)v
よろしくお願いいたします



  このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の蝶

2017-12-30 00:00:24 | 2017フォト俳句
冬の蝶花街あたり紛れ込む  笑子
ふゆのちょうはなまちあたりまぎれこむ



いよいよ、今年もあと二日となりました
やり残したことは・・・・ないかな(笑)
結果はどうあれ 何事にも一途に取り組んだ1年でした

来年もこの調子で マイペースで行こうと思いま~す(*^-^*)


夕べ次男が帰ってきました
来年3日までの滞在です
なので今日からしばらくは「お母さん」に(^^)v
田舎のお正月をまったり満喫することにします

五十路半ばにきて こんな仕度をしていたら 
「母さん、なにやってんの?」って言うのかな
いやいや 「母さんらしいね」となりそうだな
わが息子だもんね・・・あはは


  このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の暮 & 深谷の空・・by空倶楽部

2017-12-29 00:00:57 | 2017フォト俳句
捨てられぬ写真眺めて年の暮 笑子
すてられぬしゃしんながめてとしのくれ




年末年始休暇に突入しました~\(^o^)/

年の瀬というのに・・・・私ったら(笑)





工女ならぬ 工おばさんに(笑)
お初「袴」でした(;'∀')


この日は空の写真を撮らなかったので
深谷の写真展二日目に かず某さんとプチ散策をした
快晴の深谷の空で参加します




2017.12.9 pm

深谷は煉瓦の街です(*^-^*)




ここはなんだろう~~ってのぞいたら
中では ライブの準備をされていました(*^-^*)
実に楽しいプチ散歩でした♪

 

「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・
かず某さんchacha○さん のブログまで・・・♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

写真俳句連絡協議会・平成30年のカレンダーに参加させていただきました
12名による写真俳句作品のカレンダーです
私は「5月」を担当させていただきました

下記のサイトより「試し読み」でご覧いただけると思います♪
よろしかったらチラとのぞき見してください★

http://www.publima.net/art/item/detail.php?n=630
 

このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「陸王」ロケ地へ・・

2017-12-28 00:00:28 | 2017フォト俳句
山茶花の垣根の下に猫の声  笑子
さざんかのかきねのしたにねこのこえ




ドラマ「陸王」見ていた人~~手を挙げて~~「ハ~~イ」!!(笑)
高視聴率で有終の美を飾りましたね♪

このドラマの「こはぜ屋さん」他のロケ地が
家からかなり近いところでしたのね~~~
某日に行ってきました(^^)v



この感じ!ドラマで何度みたことか♪

この白いにゃんこさんは
ここの子なのかにゃ~~~(=^・^=)

かわいい子ちゃんでした~




駅伝やその練習などのロケが行われた 水城公園です

足袋蔵の街・行田市は
お嫁さんの実家がある街です

時間があるときにゆっくり散策したいです(*^_^*)




そして実は・・・(^_^;)
今回エキストラ初体験もしてしまいました~~\(^o^)/ぐふ
とはいえ、その場に居た・・・ということにしかすぎません
1瞬も写ってませんでした(笑)もしかしたら黒点ではいたかも(^_^;)
でも~~~~間近で見た竹内くん(茂木くん♥)
めっちゃカッコよかった!!!(^^)v


  このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまがや「写真俳句」コンテスト2017入選

2017-12-27 00:00:00 | コンテスト入選作品
耳鳴りと重なり聞くは秋の風  笑子
みみなりとかさなりきくはあきのかぜ



熊谷市出身の作家・森村誠一さんが選ぶ
くまがや写真俳句コンテスト2017に入選し
表彰式に出席してきました(*^-^*)

北は北海道から南は鹿児島県まで、下は6歳から上は98歳まで、
全国から1166句の投句があったそうです!!!
表彰式にも北海道や四国のほうからの出席もありましたよ!すごいですね



私の地元に近いので来年も是非応募したいと思います(^^)v
記念に森村誠一さんの著書をいただきました~♪



ねこの写真俳句がたくさん載っていました(*^-^*)



※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする