笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

鞆の浦へ・・・by空俱楽部

2023-03-29 00:00:01 | 空倶楽部・星景
「潮待ちの港」に立ちて春の空  笑子
しおまちのみなとにたちてはるのそら



 毎月「9」のつく日は空倶楽部の日 
詳しくは かず某さん chacha〇さん まで


旅の2日目は鞆の浦へ・・・
ここは本当に!!来たかったところ!念願の旅先でした



数年前から ここへ行くアクセスは調べてあって(;^_^A
満を持しての探訪となりました

鞆の浦といえば ここの写真という「常夜灯」の風景


ここは「崖の上のポニョ」の舞台ともいわれていますよ


ここもまた朝の9時から夕方4時半まで
くまなく歩き倒しました(^^)v
思い残すことがないように隅々まで歩いたのですけど・・
歩けば歩くほど好きな街でして
やっぱりまたいつか行きたいなって思っています( *´艸`)



・・・つづく・・・
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマちゃんのレインコートデビューと独り言

2023-03-27 00:00:01 | コマちゃん
旅の記事は一旦お休みして
関東はめっちゃ寒い花冷えの花の雨の週末でした~

今年にはいって 洋服嫌いを卒業したコマちゃんですが
レインコートも普通に受け入れてくれて
めでたくレインコートデビューを果たしました




まだ、若かったころ、1度チャレンジしたとき
完全に拒否られたことが嘘のように
「わたし、レインコート好きです」みたいな顔で
お利口さんに着て30分のお散歩( ´艸`)



アンヨは濡れるけどボディが濡れないって楽だねぇ!!!



そのこととは全く関係のない話ですが
面白いドラマが始まりました(笑)
(犬の犬による犬好きのための動物恋愛ドラマ! )
3回しかないみたいなのですけど
TVerで見逃し配信もあるのでワンコ好きの皆さんにおススメします
( *´艸`)
これが書きたいがための今日のコマちゃんの話だったりして
***************************

ところで・・
私は2月から花粉症が凄くて(;^_^A・・・
でも尾道へ行ったとき旅先では症状が全く出なくて実に快適な旅でした
(中部では既に杉はピーク越えてたらしいし杉の木も少なかった)
ところが新幹線で東京へ戻った途端に花粉を感じて鼻水は出るし目は痒いし・・・
お花見気分など1mmもないまま 
桜の写真も全く撮らないうちに地元は花散らしの雨になりました(;^_^A
(尾道では桜はまだほとんど咲いてなくて
 でも唯一河津桜を撮れたのがいい記念でしたけど)

今週は晴れ間がありそう・・・
朝も仕事前1時間2時間早く出て撮ったこともあったけど
今は、コマちゃんの朝ん歩当番なので朝撮は無理だしね
もう、地元の桜撮影は無理かなぁ。。と思いつつ
なんとか空倶楽部のお題だけは撮りにいかなくちゃ!と
思っています(;^_^A
ここまで桜写真を撮らない春は
写真を趣味にして20年以上経つけど
初めてのこと・・・複雑な気持ちの春となりました



写真は昨日の朝の庭の雪柳とチューリップ
2日間たっぷり春雨を浴びました





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・尾道へ

2023-03-26 00:00:01 | ぶらり旅
尾道の路地は迷路で鳥雲に  笑子
おのみちのろじはめいろでとりくもに

【鳥雲に入る・鳥雲に】・・・仲春の季語です
春に北方に帰る渡り鳥が、雲間はるかに見えなくなること 



尾道はいろんな楽しみ方があるところ

まず、駅を降りると目の前は尾道港で
瀬戸内の島々へ行く船乗り場があります



ここからまたどこかの島へひとり旅したいなぁ・・・

海沿いはずっとウッドデッキになっていて
お洒落なお店なども点在



1本入るとそこはず~っと長~~い商店街があって
ここがまたレトロでいい感じ♪美味しいお店も盛りだくさん!



線路の山側へ渡れば尾道の古寺巡りの散策路が整備されていて
細い階段をあがったり下ったりしながら路地の風景も楽しめるし
屋根の向こうに広がる瀬戸内の風景は感動ものです

ここは1日ではとても楽しみ切れない街ですよ



尾道駅ではたまたま観光列車「etSETOra」に遭遇♪


以下はHPより
「列車名の「エトセトラ」という言葉はラテン語で「その他いろいろ等々…など。」という意味があり
「えっと」は、広島弁で「たくさんの」「多くの」という意味ももっています
「エトセトラ」で行く旅は、多くのせとうちの魅力を感じることができる、自分だけ、自分たちだけの自由な時間を愉しむ旅 」
とのこと


こういう観光列車を予約しての旅というのも憧れますね(^_-)-☆
駅員さんがお出迎え、お見送りしていました☆彡


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道へ

2023-03-25 00:00:01 | ぶらり旅
猫招きゐる三月の尾道よ  笑子
ねこまねきいるさんがつのおのみちよ



久しぶりの遠出!
旅先として選んだのは
楽しい思い出のある尾道でした


10年くらい前に1度訪れていたのですが
あの時と変わらないところ、変わったところ様々・・


とりあえず、尾道といえば
ロープウェイで千光寺さんへ・・・

観光のツアーの人が押し寄せていて
40分くらい待ちました(;^_^A



驚いたのは前回訪れたときはレトロな展望台だったのに!!!
超素敵な展望台になっていました!


ここからの眺め最高でしたね~
やっと来れた 思い出の地 尾道


翌日筋肉痛になるほど 徘徊してきました(^_-)-☆


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月22日はにゃーにゃーの日(=^・^=)にゃ

2023-03-22 00:00:01 | 猫さん
吊り上げて描く春愁のアイライン  笑子
つりあげてかくしゅんしゅうのあいらいん


【春愁】春の季語
【子季語】春愁う、春思、春怨、春かなし、春の恨み
 春におぼえる愁いをいう。特別な理由がある愁いではない

「春愁」の季語でこの俳句を詠んでいましたが
写真がないな~~~、と思っていたら!!
我が家の横を通過中のノラさんをキッチンの窓から見ていた時
ギロ!と睨まれて、その瞬間をパチリ

バッチリ アイライン効いてる猫さんでした(笑)
しかも 吊り上がってるし!!!


 

そんにゃ 怖い顔でに睨まにゃいでくださいにゃ
あ、でもうちのウッドデッキで堂々と寛ぐのはちょっとね(◎_◎;)
それでダイソーの猫よけのトゲトゲをいっぱい置いたから
睨まれてんのかも!!!(大汗)
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする