庭にはじまる老鶯の声自慢 笑子
にわにはじまるらうおう(ろうおう)のこえじまん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/1bb2ec5149807353a155c5aa571f9d5c.jpg)
【老鶯】は夏の季語で 夏の鶯のことです
老鶯は漢詩に使われた言葉で
夏になって声に張りのなくなった鶯をいうのですが
実際は春よりも鳴声は達者で夏の山河の生気と負けないほど高らか
実際は春よりも鳴声は達者で夏の山河の生気と負けないほど高らか
土曜日の朝のこと
相方といつもより遅い朝ごはんを食べてのんびりしていると
「ホーホケキョ!!!!」って大音量で窓のすぐそこ!って
くらいのところからウグイスの鳴き声がきこえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/1e31d53a689fd2d60cc655ef47968fc1.jpg)
慌ててカメラを持って、ちょうど300mmのレンズがついていたので
そ~っと玄関をあけて様子を伺うと目の前の電線で
「ホーホケキョ!」と元気よく啼いています
すっごく キレイな声でうっとりです
数枚撮ったところで、つい欲が出て
声を聞きながらテレコンをつけに部屋に戻って構えたところで
パタパタ~~バイバイ~~って行ってしまいました
あ~~欲を出さなきゃよかった~~(T_T)私のバカ!
でも本当にウグイスか??ウグイスなのか??って
画像をぐぐりました
自分の写真はトリミングして鮮明じゃなくて写真では
絶対とは言えないけど あの美声はまさしく老鶯なのでした
今まで声は聞こえど お姿らしき影は2度ほどみたけど
写真に撮れたのは初めてのこと
これはいいこと!!!良い事があった\(^o^)/
ウグイスさんうちに来てくれてありがとう♡
懲りずにまた遊びに来て美声を聞かせてね♪
↓ ノートリ 最初の1枚(;^_^A真っ黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/8dea4658da3277206d80334662a70e04.jpg)
さて、今日で5月もお仕舞いですね
明日から6月 梅雨入りも早そうですが
体調に気を付けて頑張っていきましょう