笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

クラウド・フォレスト

2018-11-30 00:00:45 | シンガポール旅
草や木の呼吸さざめく大温室  笑子
くさやきのこきゅうさざめくだいおんしつ



【温室】・・・冬の季語です

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの巨大温室
クラウド・フォレストは世界の熱帯雨林の中でも
約2.5%しかない低温多湿な雲霧林を再現したドームで
何しろその規模が巨大すぎて レンズに収まりきれませんでした
右上の出っ張りのところにいる人影の大きさでその高さなど
分かっていただけると思います

高さ35mのところから流れ落ちる滝は壮観!!
この山の周りをクラウド・ウォークという通路でめぐるのです



ドーム内には様々な珍しい花が た~~くさん咲いていて!!
大きなレンズで撮影している人もいました(*^-^*)



とにかく見どころが満載で 何時間でも居られそうなところです

ドーム内の隅々まで行き届いた素晴らしい植物の配置や
モニュメントの展示など見ごたえ十分でしたよ♪

何しろ何種類の植物たちが見られるのか分からないくらい広大で
その緑や花が全て活き活きしていて 管理がすごいなぁ!と思いました



お隣のフラワードームと共通チケットでS$28ですので
日本円で約2300円(*^-^*) 妥当な入園料と思いました



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ・・・by空倶楽部

2018-11-29 00:00:13 | シンガポール旅
葉を落としつつ聳え立つスーパーツリー  笑子
はをおとしつつそびえたつすーぱーつりー

 

**【落葉】は冬の季語
シンガポールの季節感と違いますがご理解ください**

今回のシンガポール旅行で、絶対外せなかったところ
「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」
マリーナ・ベイ・ベイサンズの東側に位置する
大型植物園でその大きさは11万㎡

中でも このスーパーツリーの存在感は素晴らしく
高さ50mの巨大ツリーです

ここで夜に2回行われるナイトショーを絶対に見たかったので

眺めのいい場所に陣取って1時間 交代で園内を見てまわったり
飲み物を飲んだりしつつ ショータイムを待ちました



夜になり スーパーツリーに光が点り
ライトアップされました

そして10分間のナイトショー
OCBCガーデン・ラプソディーは動画でないと
その素晴らしさが伝わらないのが残念なのですが(;'∀')

それはそれは 素晴らしいショーで
音楽に合わせて様々な色に変化して
夢のようなひと時でした(*^-^*)




2018年11月24日 19:00~20:00
 「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・
かず某さんchacha○さん のブログまで・・・♪



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール・フライヤー

2018-11-28 00:00:29 | シンガポール旅
天空に吾あり冬の観覧車 笑子
てんくうにわれありふゆのかんらんしゃ


 


**俳句は冬の季語になってます(;'∀')
シンガポールの季節感と違いますがご理解のほど**


ま~~~~見事に晴れましたね~~★天の神様ありがとう!
今回、旅行前にいろいろとリサーチしていきました中で
このシンガポール・フライヤーは乗ろうかどうしようかって感じでしたが
「せっかくだし乗ろうよ」って次男が言ってくれて(笑)いそいそと



頂点へ!!!高い~~~ひゅ~~!!テンションもやや高め(笑)
マリーナベイサンズをやや下に見るなんて~~
運よく私たちが出向いた時間帯が割合に空いていて

この大きな全面ガラス張りのゴンドラには私たち親子と
海外の女性二人組の4人で、しかもその女性のうち一人は
旦那様が熊本の方ということで少しお話もして和やかな観覧でした

このシンガポール・フライヤーは世界最大規模を誇る観覧車で
設計は故黒川紀章さんとシンガポールの建築家の合作だそうです

私たちの前のゴンドラは プレミアム・スカイ・ダイニングを
楽しめるキラッキラの特別ゴンドラでした★




高いところから見渡しつつ 次はあそこへ行こうとか相談もできたし
何しろ外が30℃で湿気も相当だったので
一周30分間の涼しい休憩タイムにもなりました(*^-^*)





このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~~~(*^-^*)

2018-11-27 00:00:33 | シンガポール旅
冬知らぬマーライオンの水を吐く



常夏のシンガポールへ行ってきました(^_-)-☆
多分、最後になるであろう 次男との二人旅です

飛行機が苦手で、海外旅行といえば結婚前の
社員旅行で台湾に1回行ったきりの私
このままでは、一生海外にいくことができないんじゃないかと
次男が連れて行ってくれました(;'∀')・・・




↑まるで絵みたいだけど 写真です(笑)
マリーナベイサンズ
サンズ・スカイパーク展望デッキからの眺め

今、シンガポールは雨季なのでどうなるかなと思っていたのですが
連日、早朝の5:30くらいから6:30まで雷雨のスコールで
そのあとは1度も雨が降ることなく、二人であっちこっち移動して
観光しまくりました
最高気温は27~30℃くらいで湿度が90%の蒸し蒸しでした

本当に付き合いのいい次男で
親バカながら 優しい子で
待ってくれることができる子(笑)



★シンガポールはもうクリスマスの飾りでどこもキレイでした★
↑ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのフラワードーム
(上の写真の2つのドーム)
↓クラウドフォレストにて


私が一生、一人で海外へ行けないかもという心配以外にも
また別の理由もありまして(笑)

ま~~このように 次男とお出かけすることは
今後は叶わないのかなぁ・・・と思うのですが(;'∀')

一応、言葉上は「また連れてくよ」って言ってくれてますけど
言葉だけでありがたいです(;'∀')



↑シンガポール・トライショー(自転車タクシー)

明日から少しずつ、
シンガポール旅紀行をお届けしていきたいのですが

チャイナタウンやリトルインディアなどの
路地裏も歩いていろいろ撮ってきたのですけど

今、冬の季語で、シンガポールが常夏なので
季語の兼ね合いがあってちょっと見通しききませんけど
頑張ってみますので、どうぞよろしくお願いします



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日

2018-11-26 00:00:54 | 2018年
小春日や眠気を誘ふ昼下がり  笑子
こはるびやねむけをさそふひるさがり




【小春】・・・初冬の季語です
まだ本格的な冬とはならず暖かな冬の日


写真はフクロウカフェの看板フクロウさん
私フクロウカフェに行くのが夢なんですが
この日も時間がなくてスルー(;'∀')
でもこの子に会えてうれしかった(*^-^*)




今夜遅くに旅から戻る予定です~~~

さて~今後のブログ展開はどうなるのでしょうか~~(;'∀')

とりあえず無事に戻ってサクッと再開できたらと思ってますが
。。。どうなることやらです(^^)v


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする