笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

コマちゃんお願い②

2018-11-25 00:00:07 | コマちゃん
ただいま旅行中でコメント欄を閉じています
どうぞよろしくお願いします

そんなときは
コマちゃん写真で(*^-^*)



みなさ~ん
お母さんの留守をよろしくお願いしますなのね~~~
おリボンはシェリーメイに借りました(^^)v似合うでしょ♪
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマちゃんヘルプ!

2018-11-24 00:00:16 | コマちゃん
ただいま旅行中でコメント欄を閉じています
どうぞよろしくお願いします

そんなときは
コマちゃん写真で(*^-^*)

ネェネェ、コマちゃん
お願いね

はいはい、お母さんが旅行でお留守なのね



皆さんよろしくお願いしますなのね~~


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の空・いってきます(*^_^*)

2018-11-23 00:00:12 | 2018年
冬の空飛行機嫌い返上す  笑子
ふゆのそらひこうきぎらいへんじょうす



慣れない旅に出かけてきます
息子がいてくれるので大丈夫です
多分、珍道中になるでしょうけど(^_^;)(笑)


お土産写真をいっぱい撮ってこれますように・・・
いってきます(^_^)/~★

ご訪問が遅れます、どうぞよろしくお願いします!



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月22日はにゃーにゃーの日です

2018-11-22 00:00:35 | 猫さん
にゃーにゃーの日は俳句はお休みします




 にゃ~にゃ~の日には猫(にゃん)ちゃんの写真を
ブログにアップしましょう♪」
きららとジュレのブログさんまで♪


今日のにゃんこさんは
奥日光湯元の温泉寺に居た眠りにゃんこさんですにゃ(=^・^=)♪


こちらの温泉寺さんでは
なんと!!
日帰り参篭といって 入浴休憩ができます(^^)v
薬師湯は1時間500円です
今回は叶いませんでしたがいつか絶対入浴したいです(^^)v


 

今日の夕方から
プチ旅行に出かけてきます

訪問が数日間、滞るかもしれませんが
どうぞ宜しくお願いすます<(_ _)>


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトコン12月号掲載作品と信毎フォト×俳句コーナーのこと

2018-11-21 00:00:38 | 2018年
爽やかや髭たくはへて山男  笑子
さわやかやひげたくわえてやまおとこ



【中谷先生の選評です】
その昔穂高を登ったころに出会った山男は
髭を蓄えかっこよく気立ても良かった
そんな男たちが作り上げたケルンだろうか

【爽やか】・・・秋の季語です
さらりと乾いた秋の風
秋の心地いい気分


白馬の八方に行ったときの写真です
頑張って登ってよかった\(^o^)/

***********************
つい先日のこと、
10年間の長きにわたり投稿を続けてきた
信濃毎日新聞【フォト×俳句】の紙面掲載が
年内で終了というお知らせのハガキを受け取りました
(まだ7回掲載はあるそうですが募集は締め切られたそうです)

信濃毎日新聞さんでは何度も作品を掲載していただいたり
また信濃毎日新聞さん主催のフォト俳句選手権や講座にも
幾度も参加させていただき 本当に華やかな楽しい時間を
過ごさせていただきました
そして、たくさんのフォト俳句愛好家さんと交流が始まりました

表彰式やパーティなど仲良しのフォト俳句友と過ごした時間
かけがえのない思い出がいっぱいです
本当にお世話になりました

思い出の懐かしい写真をアップします!!!
(2013年信濃町の全国選手権の時の写真です)



中谷先生、坊城先生、りえ先生、さき先生も一緒に入ってくださいました★
なっつかしいな~華やかなとき。。泣けちゃうよ

何度か立たせていただいた 表彰式



私も若かったなぁ~~~(;'∀')
本当に素晴らしい時間でした(涙)
毎回たくさんの記念写真も撮りました~


2014年の夏に開催された 小諸市虚子庵でのフォト俳句講座



私は浴衣を着ていったんだよね(笑)
素敵な思い出!有難う御座いました



またいつか別の形でもいい、フォト俳句の企画が持ち上がることに
期待しつつ、一旦お別れです

去年の年末には 俳句あるふぁさんの写真俳句コーナーが終わり、
また全日写連の「フォトアサヒ」のフォト俳句作品の応募も終わりました
長年投稿作品を作ることに意欲を注いできましたが
これからはブログ中心で、そしてまたどこかで展示もしたいし
今までと違うところにも挑戦してみたいな。。と思っています

会者定離・・・出会いがあれば必ず別れが巡ってきます
要はその出会いの意味をその後にどう生かせるか・・
それが試される節目の時代となりそうです(*^_^*)


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする