ものの芽の待つや如雨露の朝な朝な 笑子
もののめのまつやじょうろのあさなさな
【ものの芽】・・・仲春の季語です
春のもろもろの草木の芽のこと
これという特定の草木のそれではない
春の息吹を感ずる言葉のひとつ
去年、次男夫婦が送ってくれた 竜胆(リンドウ)
なんとか今年も咲いてほしくて
花が終わったあと 大きな鉢に植え替えて
乾くとお水をあげていました!!
如雨露=ジョウロってこういう漢字なんですよ★
このまますくすく伸びてくれるといいけど~
下は去年の9月の花の写真です
次男夫婦とも2020年のお正月以来会えなくて
もう「ワクチン接種してからだね」って言ってます
まる2年も会えないのかな・・・
1都3県の緊急事態宣言は再延長の再再延長なのか(;^_^A
変異ウイルスの性質というのが 感染しやすいらしいけど
重症化率はどうなのか。。まだまだ解らないことだらけですが
日本は本当にPCR検査の拡充が進みませんよね、なぜ?
保健所のマンパワー不足についての対策はどうなっているの?
電話やFAXでの情報収集は改善されているのだろうか
もう1年経つのに・・なんだかなぁ
次男の住む世田谷とはたった100㎞しか離れてないのに
地球の裏ほど遠く感じる1年です( ;∀;)