森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●8月12日のお月様(月齢9.6)直線の壁

2016年08月12日 | 天体

8月12日19:30頃のお月様です。
直線の壁も観る事が出来ましたが、撮影は難しいです。
レンズの焦点距離の限界かも?

画像クリックで、縦1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像はココココ
 
画像クリックで、縦1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像はココココ
 
 
更に画像処理で明るくしました。
画像クリックで、縦1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像はココココ
 
暫くはコントラストが強いのでお月様が綺麗です。こんな時は綺麗なJPEG画像を選んで数枚をスタック。

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


●ハクセキレイ

2016年08月12日 | MFの野鳥



久しぶりのハクセキレイ。幼鳥かもしれません。
田んぼで見かけますが、稲に隠れて撮れないことが多いです。
この日は、カワセミの止まり木に止まっていました。
この時期は、トンボを採餌するシーンが見られますので待ちましたが、
トンボを捕らえる場面はありませんでした。

 
 
 
 
 
 
 
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。