風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

全国鉄道スタンプ new152 曾良庵

2014年09月08日 | 日出じい全国鉄道駅のスタンプ

箸蔵駅

徳島県三好市池田町州津にある

箸蔵寺

徳島県三好市池田町州津に所在する真言宗御室派別格本山の寺院で

山号は宝珠山(ほうしゅざん)です

本尊は金毘羅大権現

星祭り、春、秋の例大祭等数多くの法要があるそうですが、中でも「箸供養」は全国に知られている

善通寺駅

 1889年 5月23日:讃岐鉄道の吉田駅(よしだえき)として開業しましたが 

6月15日には善通寺駅に駅名を変更しています

空海(弘法大師)は讃岐国、現在の善通寺市の出身だそうです

和歌山県の高野山、京都府の東寺と共に弘法大師三大霊場に数えらています

金蔵寺駅

 香川県善通寺市稲木町にある

円珍(智証大師)の生誕地として知られており

明治期には乃木希典が客殿を仮住まいにしていた時期があり、客殿には乃木ゆかりの品々が展示され、境内には銅像もある

醍醐天皇の勅命により「金倉郷(当時の地名)」から名前をとり現在の金倉寺と改名したとされているそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブな FUN LOOM

2014年09月08日 | 手作りヴギ

3号が見つけて 今 家ではやっている FunLoom

ゴムのブレス作りで

聞けば セレブ御用達とか・・・

リリカラみたいに 編み込んでいくようですが

ゴムがなくなり 日曜日に買いに行ったんですが

3号が買ったときは 沢山あったのに

バアバが 買いに行ったとき 30分くらいの違いなのに ほぼなかったようです

これは 左がバアバ作 右は六ちゃん作

4歳でも作れます

両方 今 僕の腕にあります

挑戦してください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかあがり☆☆☆\^o^/

2014年09月08日 | ちびっこギャングズ。ヴギ
昨日凄い動画がバァバに2号から送信されてきましたo(^-^)oそれは 六ちゃんのサカアガリの動画です・・・驚きました チャント上がってる でも まだ体をあげられないようで回転が完璧じゃないみたいですが(*_*)自分ができたかって聞かれたら 出来てなかったような?って言うか 昔は学校行かないと鉄棒なんてなかったからなぁf^_^;言い訳☆☆☆本当に子供って一日一日が成長なんですね 驚きました!夕方 みんなでお祭りきたいみたい・・・みるというより 夜店を楽しみに来たんでしょう 祭は四年続きの雨だったけど一日は晴れる不思議な巡りあわせです(>_<)さて今週も忙しいんだけど 今日の朝は18度 仕事も冷えないようにしないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする