ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

タイクライミングレポート Vol.12 3日目

2009年12月29日 | Thailand_Climbing
クライミング3日目

毎日ルーフ系を登っているのでかなり疲れが蓄まった。
今日の午前中はレストに決定。
こーださんとしゅんたろうが、ロングテールボートをチャーターしてきた。
五時間で、1800バーツ。
ボートで小さい島をいくつか周って、シュノーケリング。

白い砂浜と綺麗な海と熱帯魚。
バカンスの王道でしたね。

昼間に戻って来てからは、皆でお昼寝。
でも、停電していてエアコンが動かない。
うだうだしながらも、疲れていたので眠れた。

そして、夕方からは昨日狙っていた「SecondHomeTonSai 7a+(12a)」にトライ。
核心のスタートは、イメージ通り飛べて無事一撃でRP。
結局、届かない所は飛ぶしかないらしい。

はまちゃんとこーださんは、はまりまくっている「Cafe Andaman 7b(12b)」にトライしたが、二人とも最後がダメでテンション。
このルートはかなりお買い損だな。
超ルーフでかっこいいけどね。

タイクライミングレポート Vol.11 2日目

2009年12月29日 | Thailand_Climbing
クライミング2日目

毎日7時には岩場に行って、9時~10時頃に朝食。

今日のアップは、Dum'sKitchenエリアの「ななし6c」です。
マスターのはまちゃんが、まさかのテンション。
続く俺もおけいもテンション。
これ難し過ぎです。

その後は、トンサイルーフに戻り昨日狙いをつけておいた、「SecondHomeTonSai 7a+」にトライ。

このルートは外人サイズで作られていて、まず一クリップ目が届かない。
さらに、そこから外人は簡単に取っているホールドの全然届かない。
しゅんたろうは、「難しい、難しい、解らない。」と言いながらも、結局飛んで終わらせてOSしていた。
午前中頑張ったけど結局ムーブが解決出来ない。
岩に日差しが当たる時間になってきたし、満ち潮ビレーヤーが水没しそうなので、午後はこのルートは、封印してプラナンビーチへ移動。

プラナンでは、シュノーケリングしただけで俺は何も登らずのんびりビレーだけ。